小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
暮らし

春の開運インテリア術|ユミリー風水に学ぶ運気を呼び込む部屋の整え方【直居由美里さん】

 いよいよ4月になり、新しい生活を始めた方も多いのでは。「風水では、環境を整えることで人生が発展すると考えます。ですから、まずは部屋を整えることが開運への第一歩」と風水建築デザイナーの直居由美里さん。新生活のスタートに備え、部屋別に開運ポイントをアドバイス。ユミリー風水を取り入れて幸運を引き寄せましょう!

四緑木星の年は春に部屋を整えると今年一年の運気を後押し!

 2023年を象徴する四緑木星(しろくもくせい)は、成熟した樹木であり、円滑なコミュニケーションやなごやかな人間関係をもたらす星。

「自然界と人間同士の温かい交流から生まれる癒しが強く求められる年です。そして、四緑木星が司る季節は春から初夏にかけて。この時期に、四緑木星のパワーを強めるインテリアを取り入れれば、夏から来年の立春までの運気に大きな追い風となります。全体的にはナチュラルテイストでまとめ、観葉植物や花を飾りましょう。

 インテリアのアイテムを新調するなら、緑色が入ったデザインがおすすめです。金属製の無機質なアイテムは五行の金に属し、四緑木星のエネルギーを弱めてしまうので、布のカバーをかけてやわらかい印象にしましょう」(直居由美里さん・以下同)

 また、四緑木星のキーワードの1つが「香り」。トイレなどの水回りはいつも以上に清潔を心がけ、嫌なにおいはシャットアウトすることも開運のポイント。

「九星気学では四緑木星が司る南東は五黄殺(ごおうさつ)、その対極の北西は今年、暗剣殺(あんけんさつ)という凶方です。この2つの方位が乱れていると、思わぬ不運に見舞われがち。特にトイレなどの水回りが南東か北西にある場合は、排水口がスムーズに流れるようにしておきましょう」

【玄関】幸運の入口

■たたきは水拭き、照明で明るい玄関に。邪気を吸う玄関マットは必須アイテム!

 幸運の入り口とされている玄関の最大の開運ポイントとなるたたきは、いつもきれいにしておくこと。

「玄関は気の入り口ですから、靴が散乱していたり、物であふれていたりすると、悪い気(邪気)が溜まって、良い気を呼び込むことができません。たたきは水拭きし、脱いだ靴は必ず揃えて、履かない靴は下駄箱にしまいましょう」

 そして玄関のマストアイテムといえるのが、コットンや麻など自然素材の玄関マット。

「邪気を取り込んで部屋の中へ侵入するのを防いでくれます。湿気も邪気と同じですから、濡れた傘は玄関に持ち込まず、できるだけ玄関の外に傘立てを置くことも大切。また、家の顔でもある玄関が暗いと、運気も低迷します。今は省エネのために電気を消している人が多いと思いますが、人感センサー付きのライトを活用するなどして明るい玄関にしましょう」

【リビング】社交運を左右する

■気の流れを乱す電化製品は必要最小限に。観葉植物のパワーで家族が円満!

 今年は社交運を司る四緑木星の年のため、リビングを明るくすることで社交運が一層アップ。

「暗いリビングは人を遠ざけ、社交運が低下します。人が集まるリビングにいちばん最適な方位は日当たりの良い南東ですが、北や北東にリビングがある場合はインテリアや照明器具で明るさをしっかり確保することが大切です。また、インテリアの色も、年齢を重ねた人たちは黒や白のモノトーンだとエネルギーを下げてしまうので、明るい色を選びましょう。そして、リビングにぜひ置いてほしいのが観葉植物。植物が部屋の気を浄化して良好な気の巡りをサポート。家族円満が望めます。トゲのあるサボテンよりもなるべく丸い葉の植物がおすすめです」

 さらに注意したいのが電化製品。リビングにはテレビやパソコンなどの家電が多く集まりがちだが、それが気を乱す原因に。

「電化製品は生活必需品ではありますが、気の流れを乱すのでなるべく必要最小限にとどめてください。こまめにほこりを掃除し、観葉植物を置いて、気の乱れを少なくするよう心がけましょう。テレビなど音が出る家電は東に配置すると良い情報をもたらしてくれます」

【寝室】気をチャージする場所

■スマホを枕元に置くのはNG!邪気の流れを防ぐカーテンで英気を養って

 1日の約3分の1の時間を過ごす寝室は、消耗したエネルギーを補充する重要な場所。枕元をすっきり片付けておくことで運気をしっかりチャージできる。

「人間は眠っている間に頭から良い気を取り入れているのですが、枕元にぬいぐるみや小物などをたくさん置いていると運気が低下する原因になります。特にスマホなどの電磁波を発生する電化製品を置くのはNGです。目覚まし代わりに使っている人も多いのですが、足元など起き上がって止めにいくくらいの離れた場所に置きましょう」

 また、寝室を開運スポットにするためには、気持ち良く安眠できる環境づくりが大切で、そのための必須アイテムがカーテン。

「窓がある場合には必ずカーテンをつけましょう。気の出入り口である窓から邪気が流れ込むと睡眠中に英気を養えません。カーテンは邪気を跳ね返し、部屋を守る役割をしてくれます。おすすめはコットンなど自然素材のもの。照明のタイプも運気を左右します。ベッドの上に垂れ下がるタイプの照明があると、そこだけ気が重くのしかかり、心身を疲れさせる原因に。天井に取り付ける照明は垂れ下がらないタイプを選びましょう」

【キッチン】健康運と金運に影響

■冷蔵庫のメモは不幸の始まり!キッチンマットで気を整える

 健康運と金運に関係しているキッチンは、清潔にすることが開運のポイント。洗い物がシンクや調理台に大量に溜まっていると邪気の発生の原因になるので、汚れたものはすぐに洗って、水気を拭いて片付ける習慣を。

「さらに冷蔵庫の扉に貼っているメモやシールは、キッチンの気を乱し運気をダウンさせるので、どうしても必要なら側面に整然と貼るようにしてください。冷蔵庫の中の汚れも運気低下を招きます。古い食品は廃棄して整理整頓を心がけましょう。またコットン素材のマットを敷くと、コンロの強力な火の気が中和され、キッチンに立つ人の運気に好影響を与えます。シンク下の収納の乱れも散財の引き金になるので注意が必要です。シンク下の収納は扉付きのことが多く、外から見えないために中が乱れがちですが、いつもきれいに整理しておかないと計画性のない散財を招きます。水気の多いシンク下は食品の収納に不向きなので、鍋や調理器具を収納しましょう」

【トイレ】健康運と密接に関係

■マットとスリッパで邪気の侵入を防ぎ、こまめに換気を

 不浄の場であるトイレは、掃除で邪気を払い清潔をキープすることが開運のカギ。トイレは健康運に直結しているので、できれば毎日掃除をしたいもの。

「トイレの中に趣味のものや写真などを飾る人もいますが、ほこりが溜まると邪気が発生し運気ダウンの原因になるので注意してください。さらに、においがこもるとそれが邪気となり、家中に悪い気を広めることに。においを発生させないように掃除をするのはもちろん、窓を開けたり、換気扇を回したりしてこまめな換気に努めましょう。空気清浄機を置くのもおすすめです。

 掃除を毎日するのは大変だという人もいますが、明るく清潔なトイレは健康運だけでなく金運も向上するのでぜひ実践してください。またマットやスリッパは、邪気を払うための必須アイテムです。邪気はトイレの床の方に溜まりやすく、マットやスリッパがないと、邪気を体に吸収してしまうので注意しましょう」

教えてくれた人

風水建築デザイナー 直居由美里さん

由美里風水塾塾長。風水を環境学として捉え、風水・気学・家相学などを30年以上にわたり研究し、独自のユミリー風水を確立。テレビや雑誌、講演会、企業のコンサルタントとしても活躍中。2022年10月にはYouTube『ユミリー風水研究所』もスタート。
http://www.yumily.co.jp

取材・文/青山貴子、森川明子 イラスト/飛鳥幸子

※女性セブン2023年4月20日号
https://josei7.com/

●風水で運気上げる新法則5|コロナの邪気払うならトイレにアレを…

●2023年は風の年!運気を高める大掃除&宝くじの保管法を風水師・李家幽竹さんが指南

●幸運を呼び込む掃除術を風水師・李家幽竹さんが伝授「台所は金運を左右する重要ポイント」

関連キーワード

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。