コメント
この記事へのみんなのコメント
-
しろねこ
2023-01-12
普段のお母様、知らない人でなくちゃんと警察に立ち寄って相談なりお話されてたなら、ある意味安心ですね(妄想が収集つかない大変さもわかりますが)。 うちの母は、駅のホームで一般の方に(帰路について?)質問をしたらしく、その方を迎えに来た家族の方の車で送ってもらったものの自宅まで案内する事が出来なかったらしく(住所は言えるがカーナビ地図理解出来ず)、結局、迷い老人として届けられ、最寄りの交番から連絡もらった事があります。 その時の母はケロッとして、『1人で帰れるのに警察の人がいろというから』『(知らない人に)自分から話しかけてない』等、少し前に話した事を度々覆すので、『さっきはそう言ったじゃないですか! 』と、おまわりさんもムッとしているようでした。←フツーに腹立てていいことなんだと思えました。 でも前に警察の方に切符の買い方等質問して、会話の感じがおかしいとすぐ保護されるようなので(1人で帰して大丈夫ですかと念のため電話くださる)、そういっためんどくさい体験を覚えていて、今度は一般の方に質問したのかなと思いました。 あといつも思うのですが、お洋服やカラーが可愛らしくてなごみます。(=^ェ^=)
-
BLUE MOON
2023-01-08
毎週日曜日がたのしみでなりません! お母様…交番までよく行かれてるとはビックリですね。 でも、困り事警察は忘れてないのですね
-
るみちゃん
2023-01-08
お疲れ様でした。義母はお金を取られた妄想が激しくてお世話になってた施設の所長を犯人と思い込み、とうとう110番してしまいました。それだけはしないように伝えていたのですが。施設から連絡があり駆けつけるとお巡りさんが2人来ていました。悲劇のヒロインみたいにお巡りさんの質問に答えている姿に私の腹の中は煮えたくりました。110番すると出動しないわけにいかないそうで、一通り母の部屋でちゃんと母の言い分を聞いて次からはここに電話してと警察の電話番号を置いて行きましたが、お巡りさんも大変だなと思いました。まだまだ話はありますが一緒に生活していたら本当に大変だと思います。デイサービスとか利用されると息抜き、気晴らしもできるかもしれませんね。
最近のコメント
-
あこ
2025-09-11
「小さなことが幸せに思えることは豊かな人生」素晴らしいお言葉ですね。私もいつもそれを実感しています。辛い経験をしないとそこに思いが至らないから、私もその経験が出来たことさえ幸せに感じてしまいます。これからも一喜一憂の日が続くと思いますが、辛く感じた時には次の幸せを感じる前触れと思うと、心が軽くなります。小さな幸せを感じることが出来る幸せ、いいですね~。
-
binance
2025-09-10
Thank you for your sharing. I am worried that I lack creative ideas. It is your article that makes me full of hope. Thank you. But, I have a question, can you help me? <a href="https://www.binance.info/zh-TC/register-person?ref=VDVEQ78S" rel="nofollow ugc">binance推薦碼</a>
-
遥
2025-09-10
私の社員証の写真が……。社内の人がみんなの写真を撮ってくださったのですが、歳はしょうがないが少しは明るくなるように努めて笑顔で!と思ったら努めすぎまして。 出来上がった社員証には、満面の笑みの写真が載っておりました。 本人のけぞり、上長爆笑し。 塩梅が難しいですね(^^;)
関連記事
シリーズ







