コメント
この記事へのみんなのコメント
-
くまくま
2023-01-15
久々に、拝見して、、 胸が苦しくなりました。 うちの母がおんなじ状況で、 ある日突然、17回忌も済んだ父がいないと言い出し、警察に行くも言ったし、 この間までいた、どこへ行ったと毎日毎日繰り返し聞かれました。何を言ってもダメでしたが、 認知症が急激に進んだのと別の病気で亡くなりましたが、つらかった。 どういう訳であんな風になってしまうんでしょうね。。 また来ます。
-
みみ
2023-01-05
人の心はわかりません。 その人なりの思考回路があり他人にはかり知れません。 そこに認知が入ったらどうしたらいいのでしょう。 どうにもならないジレンマ。 誰か助けて!!!! お気持ちが少しわかった私です。 ご健闘をいのります。
-
しろねこ
2023-01-01
この感じ、すごくわかります。 うちの母の場合は、15年前に亡くなった祖母の事を『帰ってこないねえ』『◎子さん(叔母)のとこに泊まってくるのかな』などと言い、父は父で『これまでずっとこっちで面倒みて来たんだから、任せればいい』などと、高齢者夫婦の間で飛躍したストーリーが広がっていきます。正気の部分も多いし、その妄想が徘徊につながる事にはなっていないようなので、まだよいですが。。。 亡くなった旨説明しても、でも数日前に会話した、(葬式しても)また帰ってくるでしょ、等、言う事がめちゃくちゃで収集つかなくなるので、適当にかわすしかないみたいです。 父のほうは、すぐに『ああ、そうか』と納得しますが、こちらが気をつけないと母との会話は堂々巡りになる事が多いです。 一年前の母とは全然違うというの感じているので、以前のように逐一否定するのはやめました。『もしかしたら想定より早く別れがやってくるかも』と意識してから、少しですが、自然と温かく見守れるような気持ちが芽生えました。自分の生活もあるので、出来る範囲で対応していくしかないかなと思っています。。。
-
みほ
2023-01-01
いつも楽しく見させていただいています。 母の愚痴すら受け止めることが出来ず喧嘩になっている我が身と比べてぬらりん様は立派だと思うのと同時に自己嫌悪。 これからも楽しみにしています。 ご自愛くださいませ。
-
南の空の下から
2023-01-01
猫母いつも楽しみにしています。今回はシビアですね。 ウチの母も不安がどんどんエスカレート。もはや自分どこにいるのか、私のことはもちろん、自分自身が誰なのかもあやふやです。 傾聴が大事、相手を遮ってはならないと言いますが無理なものは無理。私の場合は距離を置くことが必要でした。 グループホームの職員さん曰く、話題を逸らす、はぐらかすのも良いとか。
最近のコメント
-
愛妻ひろみ郷
2025-04-10
私も、歳をとるとなんでみんな転んだりするのかなあ?私は今年70歳になるけど、こんなにピンピンしてるのに〜と言っていた私ですが、最近、ちょっとした段差や道の凸凹、物を跨ぐ時などに結構つまづいて転倒してしまいます。マジかー⁈って言う感じです。
-
ガチョーン
2025-04-06
まず、老人ホーム・介護施設の定義を整理して欲しい。 一般の人からすれば、全て老人ホームって捉えられる。 特養?老健?有料?…特定有料って?住宅型って何?介護型って何? 温泉付きだろうが、設備が整っている、サービスが良いとか介護の必要な利用者には関係ない。 だから老人ホーム紹介事業が儲かるのだろう。 まずは、介護が必要になったら地域でどんな介護施設を利用出来るのか?貯金や財産のある人ならプラスアルファで有料老人ホームに入れる。その時は何を選ぶのか? 介護サービスの複雑な違いを説明して欲しい。
-
ガチョーン
2025-04-06
まず、このデイサービスの平均介護度を知りたい。 介護保険の基本的な食事介助、排泄介助、入浴介助の必要な方はどれだけ利用して、サービスに取り入れてられているのか? 認知症の方はゲームのルールを把握出来ているのか? 認知症の方と麻雀しても順番が分からず、自分の番で無いのに手を出したりするけど、どう対応しているのか? 医療保険では予防医療が使えないのに介護保険で余暇支援を介護予防として適切なサービスなのか? 本来ならパチンコ屋、雀荘への外出支援では無いか? デイサービスで余暇を支援するのではなく、デイサービスを利用することで外の社会と繋がれるように生活を広げるのではないか?デイサービスの施設に行って、そこで閉じ込めたら社会性は無い。 介護職が減っている中で、遊びの支援を介護の仕事としては将来性が無い。基本的に介護職は食事介助、排泄介助、入浴介助の三大介護が出来て介護職であって、余暇支援は次のステップである。 軽度要支援の介護サービスを民間なカルチャーセンターやスポーツジム、外出支援の有償シニアボランティアなどを利用して介護保険から外さないと介護保険が成り立たない。 重度身体介護の施設や認知症支援に介護職を集めないと介護保険が潰れてしまう。
関連記事
シリーズ







