コメント
この記事へのみんなのコメント
-
ゆり ねこ
2019-02-21
同窓会ですか。 いろんな人生があるのですね。 ですが、一番の幸せは、80歳を超えても参加できることですね。 そこまで元気でいられる人も、少ないわけですから。
-
イチロウ
2018-11-23
御話の筋が理解出来ない部分があります。 まず「NPS法人」とは「NPO法人」のことでしょうか。 更に、御友人が「詐欺」に遭われた、とのことですが、「俺の金は正しく使われた」と言うことならば、「詐欺」ではありません。 「詐欺」ならば、出資や寄附を募る口実と真実の使途が相違します。 いくら多額の寄付であっても、御友人が進んで寄附され、当該法人の使途に費消されたのならば、「詐欺」ではありません。 それは、寄附された方が御自分の財布の中身に構わずに多額の寄付をされた結果なので、御自分の御責任です。 「大賞」→「大正」、「蒸すんだ」→「結んだ」との誤字もあり、少し心配です。
最近のコメント
-
村上昇
2025-04-04
いつから実施ですか?
-
村上昇
2025-04-04
いつから実施ですか?
-
あこ
2025-04-03
毎週お兄様の所に通われているマナミコさん、素晴らしいです! そして兄と夫との違いはあれども、お気持ちや行動が私と同じなことに勝手に一人喜んでいます。 というより、親や夫ではなくお兄さんに対してだから凄いなと感心することの方が多いです。 私も夫が入所した当時はテレビが独占できると喜んでいましたが1年が経過して観る時間は減ってきました。でも、好きな番組が観られるのはやはり嬉しくて、Eテレの美術や音楽、スマホのお勉強も役に立っています。夫も色々な反応が鈍くなってきていて、毎週帰宅させてお昼ご飯を一緒に食べているのですが食事中に眠ってしまうことも多くなりました。介護から解放されて心に余裕が出来たマナミコさんの心情がいつも同感できて楽しく拝見しています。
関連記事
シリーズ







