コメント
この記事へのみんなのコメント
-
ゆり ねこ
2019-02-21
同窓会ですか。 いろんな人生があるのですね。 ですが、一番の幸せは、80歳を超えても参加できることですね。 そこまで元気でいられる人も、少ないわけですから。
-
イチロウ
2018-11-23
御話の筋が理解出来ない部分があります。 まず「NPS法人」とは「NPO法人」のことでしょうか。 更に、御友人が「詐欺」に遭われた、とのことですが、「俺の金は正しく使われた」と言うことならば、「詐欺」ではありません。 「詐欺」ならば、出資や寄附を募る口実と真実の使途が相違します。 いくら多額の寄付であっても、御友人が進んで寄附され、当該法人の使途に費消されたのならば、「詐欺」ではありません。 それは、寄附された方が御自分の財布の中身に構わずに多額の寄付をされた結果なので、御自分の御責任です。 「大賞」→「大正」、「蒸すんだ」→「結んだ」との誤字もあり、少し心配です。
最近のコメント
-
岸田 一雄
2025-05-23
腸活の大切さ、必要な食材や運動の仕方などたいへん参考になります。
-
お茶
2025-05-22
のぶさん優しいですね。私ならきっともう勝手にしてと同居を解消します。
-
みい
2025-05-22
独り身ですが、家族いる方々から興味本位にいろいろ聞かれます。ごはんつくってるかの意図は、ラクでいいわねということとは気づきませんでした。風邪ひいたときは、ひとりだと大変ね~と過度に心配されます。人と比べるといろいろ思いますが、比べなかったら、経験ぶん扱い慣れた自分の人生がラクでいいですね。でも家族がいる方々もいろいろな経験があり、同じだと思いますが…。 独身ですが、自宅で家族たち、愛犬たちの老後ケアと看取りを終えての独身です。同居していた独身の叔父が、(もう見送りましたが)お兄様と似たような感じでしたので親近感を感じています。つがえさまとお兄さまのこと応援しながら、いつも連載読んでいます。ありがとうございます。
関連記事
シリーズ







