小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×

お餅を喉に詰まらせないために!高齢者も安心してお餅を楽しむヒント【まとめ】

 餅が硬くなるのは、餅に含まれるでんぷんの老化が原因。

「でんぷんは数時間放置しただけで水分を失い硬くなります。やわらかくするには、餅に少し水をつけて加熱してください」と語るのは、女子栄養大学短期大学部の食物栄養学科准教授豊満さんだ。

 加熱は電子レンジか、鍋でゆでるかによって仕上がりが変わる。

「電子レンジ加熱では、表面がやや乾燥するものの中はやわらかくなり、一方、鍋でゆでると全体がトロトロになります。食感の好みで選ぶとよいでしょう」(豊満さん)

 保存は冷凍がおすすめ。冷蔵は餅が最も硬くなる温度のため避けて、冷凍でも1か月以内に食べ切りたい。

電子レンジで手軽にやわらかく

【1】水にくぐらせる

水をはったボールに餅を入れる

 ボウルにためた水に餅全体をくぐらせる。長くつけると加熱後に水っぽくなるため、サッと湿らせる程度でよい。

【2】平皿にのせてラップをかける

平皿に水にくぐらせた餅2個を並べラップをかける

 餅を平皿にのせてラップをふんわりとかける。水分を逃がさずに効率よく温めるために、端までぴったりと閉じる。

【3】電子レンジで温める

水にくぐらせた餅2個を皿に並べラップをして電子レンジに入れる

 600Wの電子レンジなら2分を目安に温める。加熱時間は餅の状態を見ながら調整を。

出来上がり

やわらかくなった餅を箸で持ち上げる

 でんぷんの老化が激しい表面は硬さが少し残るが、中は充分やわらかくなりおいしく食べられる。

二重に包んで冷凍臭を予防

【1】小分けにしてラップに包む

餅2個をラップにくるむ

 餅は小分けにしてラップでしっかり包む。1個ずつか、2~3個なら重ねずに横並びで包むとくっつきにくい。

【2】ジッパー付き保存袋に入れる

ラップくるんだ餅2個をジッパー付保存袋に入れる

 ラップで包んだ餅をさらにジッパー付き保存袋に入れる。二重に包むことで、冷凍臭をある程度防ぐことができる。

【3】冷凍室に入れる

保存袋に入れた餅を冷凍庫に入れる

 冷凍室に入れて保存する。解凍せずに加熱してもよいが、事前に冷蔵室に少し置いてやわらかくすると時短になる。焼いて食べる時は、中までよく火が通るように火加減は弱めにするとよい。

鍋でゆでればトロトロに

【1】鍋に湯を沸かす

 鍋にたっぷりの水を入れて火にかけ、煮立ったら餅を入れる。

【2】弱火でゆでる

鍋で煮た餅を箸で取り出す

 餅2個なら弱火で2~3分程度ゆでる。餅がやわらかくなったら形が崩れないように取り出す。

出来上がり

鍋で煮た餅を箸でもちあげる

 溶けるようによく伸びてやわらかくなる。

教えてくれた人

豊満美峰子(とよみつみおこ)さん/女子栄養大学大学院了。同短期大学部の食物栄養学科准教授。調理学を専門に教鞭をとる。

撮影/下重修

 要介護度が進み、嚥下機能が衰えてきた人には、お餅のような食感で喉に詰まりにくいレシピをご紹介するのでぜひ活用してほしい。

喉に詰まらないお餅で「お汁粉」~10分でパパっと介護食作り

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。