コメント
この記事へのみんなのコメント
-
yamayo
2022-10-26
よかったです!うれしいです!安心しました。実は陰ながらとても心配していましたので。シロちゃん、もうどこにも行かないで。
-
おみそ
2022-10-23
発情期にお相手を探して旅に出てたんじゃないかな 去勢とさくら耳にしてあげた方が野良猫の身の安全性は高まりますよ
-
ままねこ
2022-10-23
久々のしろちゃんの来訪、元気だったんだね、よかった。私は庭猫さんが2週間姿を見せなかっただけでペットロスのような気持ちになりました。姿を見た時は本当にうれしくて、感謝、感謝でした。
-
Pudoriun
2022-10-23
待ってました〜‼︎ 涙、涙です!
-
まるるん
2022-10-23
シロ〜‼︎‼︎‼︎ 待ってたよぉ涙 「きっとまた」からずっと心配してました。 良かった。ホントに涙してます。 大急ぎでご飯用意してる時のドキドキ感や 1日目は触るのを遠慮した事、よーく分かります。 シロ、また会えて嬉しいよ。 冬に向けてご飯いっぱい食べようね!
最近のコメント
-
村上昇
2025-04-04
いつから実施ですか?
-
村上昇
2025-04-04
いつから実施ですか?
-
あこ
2025-04-03
毎週お兄様の所に通われているマナミコさん、素晴らしいです! そして兄と夫との違いはあれども、お気持ちや行動が私と同じなことに勝手に一人喜んでいます。 というより、親や夫ではなくお兄さんに対してだから凄いなと感心することの方が多いです。 私も夫が入所した当時はテレビが独占できると喜んでいましたが1年が経過して観る時間は減ってきました。でも、好きな番組が観られるのはやはり嬉しくて、Eテレの美術や音楽、スマホのお勉強も役に立っています。夫も色々な反応が鈍くなってきていて、毎週帰宅させてお昼ご飯を一緒に食べているのですが食事中に眠ってしまうことも多くなりました。介護から解放されて心に余裕が出来たマナミコさんの心情がいつも同感できて楽しく拝見しています。
関連記事
シリーズ







