小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
暮らし

高齢者の自転車 選び方のポイントからオススメ電動アシストまで徹底紹介

 生活の足として再び自転車に乗ろうとしている高齢者に、オススメの自転車を紹介する。最近の自転車は、さまざまな工夫がこらせれ進化中。安心できる自転車選びの参考にして欲しい。

転倒を誘発しにくい自転車選びを!

 骨密度も落ちている高齢者は骨折しやすく、しかも治りが遅い。場合によっては骨折をきっかけに寝たきりや要介護になることもある。いずれにせよ、高齢者にとって、転倒は非常にダメージが大きいため、転倒を誘発しにくい自転車選びこそが、鍵になってくる。

 新たに購入する場合、必ず心掛けてほしいのは、見た目で判断せず、実際に自転車に乗ってみること。そうすると、フレームが高くて乗り降りしづらい、タイヤが大きすぎてバランスが取りにくいなどが体感できるはずだ。

 なお、愛知県に本社があり、機能訓練型デイサービスの事業所も運営するサギサカは、介護予防の観点から、“電動アシストなし”の自転車に特化した開発を続けている。

「当社のデイサービス事業所で行っている足のつま先とかかとを上げ下げする転倒予防のリハビリ体操が、自転車のペダルを踏む動きに似ているのではないかという発想から、シニア向け自転車を開発しました。今年からアルミフレームを採用し、自転車本体を3.5㎏軽量化させることに成功しています」(サギサカ代表・匂坂慎祐さん)

 どちらもフレームが低くてまたぎやすく、アルミ製車体は軽くて扱いやすい。また、足が上がりにくい人や、スカートでも乗り降りしやすいという共通点もある。

形の違いで乗り降りのしやすさがこんなに違う!

形によって高さの違う自転車2台を並べて比較

 自転車を選ぶ時に、まずチェックしたいのが、前輪と後輪をつなぐフレームの形状だ。乗り降りのしやすさを重視し、できるだけ低床設計のタイプを選びたい。というのも、またいで乗ろうとした際に、フレームに足を引っ掛けて転倒する人がとても多いからだ。最近は足が引っかかりにくいV字型やU字型のほか、ステップ付きフレームも登場。買う前に試乗し、またぎやすさや安定感を必ずチェックしてほしい。

シニア向け自転車のおもな特徴

 足が地面にきちんと着くよう、タイヤは大きすぎないものを。フレームは低い方が、足を高く上げなくてもまたいで乗りやすい。駐輪等を考慮し、軽い車体が扱いやすい。買い物などで利用するため、前かごや荷台部分に大きめのかごがあるとよい。BAAマーク付きだと、より安心。

 軽量性とまたぎやすさを重視。重量15.2~16.2kgまで5タイプあり、20インチと22インチのタイヤを用意。フレームは高さ約26~27cmと低く、小柄な人でも扱いやすい。「アルミーユミニ」4万4064円~/ブリヂストンサイクル

介護の現場で生まれた低重心設計

介護予防の観点から開発されたシニア向け自転車

 介護予防の観点から開発されたシニア向け自転車。ペダルの重さを44%軽減、軽い力でこげて疲れにくさも実現。低床フレームと低重心設計で、走りに安定感が。タイヤサイズは20インチ。「cogelu(こげーる)neo」8万6184円/サギサカ

・低床ステップ
 限界まで下げたフレームはステップ付き。ここに足を着いてまたぐことができるので、筋力が低下している人でもまたぎやすい。

・腰当て付きサドル
 腰に支えがあることで安定感が増し、足の力を効率よくペダルに伝えられる。

・短いペダルクランク
 ペダルの回転する半径が短く、こぎやすい。

シニアの電動アシスト自転車デビューのレッスン

関連キーワード

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

この記事へのみんなのコメント

  • girikame

    初めまして、80歳♀、一年後に自分の車を廃止にしますので、三輪自転車を検討しています。どこかで試乗をさせていただきたいと思っていますが。 どこで出来るのでしょうか。

  • sigeo

    これ、印刷して早速両親に見せよう!そしたら電動自転車買うことになりそうだけど、安全第一!

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。