記事一覧/366ページ
介護ポストセブンの全記事をご紹介しております。介護に関する住まい、食、マネー、サービス、ヘルスなどの役に立つ情報を日々更新しています。

なんとなく眠い…日中の眠気に隠れた3つの注意すべき症状|睡眠の専門家が解説
しっかり寝ているつもりなのに、なんとなくいつも眠い…。日中に眠気を感じる人は、なんらかの理由で睡眠不足になっているかも?米スタンフォード大学医学部精神科教授・西野精治さんら睡眠の…
2021.04.19 07:00
健康

週刊脳トレ|「迷路」30秒以内に出口までたどり着こう
目や耳が元気でも、情報を処理する脳の機能が衰えていたら、情報を十分に処理することができません。そこでオススメなのが「脳トレ」(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生…
2021.04.19 06:00
連載

炊飯器で作るおいしい“甘酒”とアレンジレシピ3選|ドレッシングやドリンクにも…
食物繊維やビタミン、ミネラルなどの栄養を含む人気の“甘酒”は、簡単に自家製できます。麹だけで作るほのかな甘さは、砂糖代わりにも。肉や魚の下味にもおすすめ。人気の管理栄養士・フード…
2021.04.18 11:00
食

食のプロがジャッジ!話題のミールキット総選挙|コスパ・メニュー数で選ぶなら?
巣ごもり需要で、食材とレシピがセットになった“ミールキット”が大人気だ。袋から取り出して、ササっと調理するだけで美味しい料理が出来上がるので、とても便利。けれど、「価格が高いので…
2021.04.18 11:00
食

運動効果がすごい!チェアバレエ・エクササイズのやり方|美姿勢になってフレイル予防も!
幼い頃からクラシックバレエに憧れる女性は多いもの。でも、大人になってから始めるのはちょっとハードルが高すぎる…。そんな人にぴったりなのが、椅子に座ったままバレリーナ気分が味わえる…
2021.04.18 07:00
健康

猫が母になつきません 第249話「ちがう」
私と母が一緒に食事をすることはあまりありません。食べたい時間が全然違うので無理に合わせることはしていないのです。ある日、作っておいたおかずが減っていないので母に食事が済んだのかた…
2021.04.18 06:00
連載

血管を元気によみがえらせる最強のレシピ5選|血管のつまりを解消する『プラントベース』の食事
心臓病は、日本国内で年間約20万人が命を奪われ、死亡原因1位のがんに次ぐ死因となっている。心臓病をはじめ、高血圧や動脈硬化、狭心症、心筋梗塞など血管の不調が引き金になる病は数多い。…
2021.04.17 11:00
食

家族みんなが一目瞭然!「見える化」冷蔵庫で食べ忘れゼロに|和ごはん研究家が指南
家族で生活時間が同じでなかったり、世代が分かれていたりすると、冷蔵庫の使い方も違うもの。そこで、庫内を“見える化”して冷蔵庫に何があるかの把握を全員するととっても便利。 和ごはん…
2021.04.17 11:00
暮らし

下半身太りもすっきり!?【股関節】を締め直す簡単トレーニング4選
年々増えていく体重、太くなっていく脚、下がっていくお尻…。イライラするし心も体も不安定。「寄る年波には逆らえないわ」と嘆く前に、「股関節」を締め直すトレーニングにチャレンジを。あ…
2021.04.17 07:00
健康

60才過ぎたら”やめるべき”5つの医療習慣|薬、サプリ、病院のはしご…【医師監修】
「60才を過ぎると薬やサプリを習慣としてたくさんのんでいる人が目立つ」と、専門医が指摘する。60代の患者に多い薬やサプリののみすぎによる弊害とは? やめたたほうがいい習慣とは?医療にま…
2021.04.17 07:00
健康

沢田亜矢子「ガボール・アイ」あべ静江「手術」…芸能人が実践する老眼対策
「ずっと欲しかった時計がやっと手に入ったのに、文字盤が細かくて見えない。老眼になる前に戻りたい」と福山雅治(52才)がため息をつけば、小泉今日子(55才)は「老眼が進行して“近くの愛”…
2021.04.16 11:00
ニュース

人気のミールキットをガチで食べ比べ!食のプロが実食ランキング|3位ヨシケイ、2位セブンミール…
献立決めのストレスなし。下ごしらえ不要のものや付属の調味料を加えるだけで完成するものなど、超時短で作れる手軽さから、一気に人気が加速したミールキット。「忙しい毎日に取り入れるな…
2021.04.16 11:00
食

糸を通して言葉を完成させる”刺繍”クイズ、ハートのシルエットクイズほか…最強の脳トレ!
ボーッとしていると脳みそは退化し、顔の表情が消え、老け込みます。 「脳みそツルツル、顔シワシワ」になる前に、最強の脳トレで、頭の中を活性化させましょう! 漢字連結パズル|難易度:★…
2021.04.16 07:00
暮らし

認知症の母が曜日を間違えなくなった…地味にスゴイ便利グッズとは?
岩手・盛岡で暮らす認知症の母の遠距離介護をしている作家でブロガーの工藤広伸さん。お母さんがデイサービスに行く曜日を間違えてしまうという悩みに、「最近、驚くほど効果があった!」と…
2021.04.16 06:00
連載

65才以上女性600人調査「やっておけばよかったこと」1位は運動習慣 7割が健康面で後悔
会社の定年に年金受給の開始、そして新型コロナワクチンの優先接種──現代の日本において、「65才」は1つのターニングポイントになっている。人生100年時代といわれて久しいいま、65才はまだ…
2021.04.15 16:00
ニュース
シリーズ

最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!

【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。

「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します

「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。

「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。

「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。