小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×

記事一覧/322ページ

介護ポストセブンの全記事をご紹介しております。介護に関する住まい、食、マネー、サービス、ヘルスなどの役に立つ情報を日々更新しています。

元気なシニアと女性の写真
心と体の健康に役立つ”あかさたな”笑顔になれる合言葉・シニアに役立つ50音の教訓
 新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、日本ストレスマネジメント学会が提案した「心と身体の健康を維持するための"あかさたな"」が覚えやすくて便利だ、と評判だ。家にとじこもってふ…
2021.09.07 07:00
暮らし
高木ブーが偲ぶ「ジェリー藤尾さんとバンドを組んだことがドリフにつながった」
高木ブーが偲ぶ「ジェリー藤尾さんとバンドを組んだことがドリフにつながった」
「ジェリーさんとは60年の付き合いでした。心からご冥福をお祈り申し上げます」――。8月14日、ジェリー藤尾さんが81歳で亡くなった。ドリフターズに入る前、高木ブーさんはジェリーさんといっし…
2021.09.07 07:00
ニュース
ねこ
ペットロスを乗り越えるには…「悲しみを、忘れようとする必要はない。感情は日記に」と専門家
 大切なペットを失うことは、とてもつらいことだ。ペットロスに陥ったときに、どうしていいのかわからないこともある。これまでたくさんの人をサポートしてきた専門家が、乗り越える方法を教…
2021.09.06 11:00
暮らし
精神科医Tomyの元気の出る金言【第10回 “死んだらどうなるか”心配?】
精神科医Tomyの元気の出る金言【第10回 “死んだらどうなるか”心配?】
死んだ後どうなるか不安?正解のわからないことが気になって仕方ない時は今やることに集中して放っておくのも手よ。  * * * 今を大切にしましょう  おはようございます。精神科医のTomy…
2021.09.06 07:00
暮らし
週刊脳トレ|秋においしいあの魚、名前の漢字がわかりますか?30秒で正解を
週刊脳トレ|秋においしいあの魚、名前の漢字がわかりますか?30秒で正解を
 脳の老化を実感することの一つが、記憶力の低下でしょう。そこで「脳トレ」(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)をやってみてはいかがでしょう? 認知症の予防にも…
2021.09.06 06:00
連載
ラムチョップのスパイス焼き
体を温め血流をよくする食材&レシピ クーラーで冷えた体を中からポカポカに!
   体を冷やしてくれる夏野菜が欠かせなかったのは、クーラーが一般的でない時代の話。冷えた部屋で冷たいものを食べる快適な生活が、真冬以上に体を冷やし、不調の原因になっている。いまは暑…
2021.09.05 11:00
敬老の日の手紙一例
「敬老の日」祖父母に送る手紙例文 喜ばれるフレーズや書いてはいけないNGワード【マナー講師監…
「敬老の日」に会えない祖父母に手紙を送りたいけれど、何を書いていいかわからない…。そこでおじいちゃんおばあちゃんに喜ばれるフレーズや書き方、NGワードについて、マナー講師に教えてもら…
2021.09.05 07:00
暮らし
猫が母になつきません 第269話「あがる」
猫が母になつきません 第269話「あがる」
猫は高いところが好き。それを知ってはいても、ときどき思いもしないほど高いところに上がっていることがあって驚いてしまいます。猫は1.5〜2mほどは簡単にジャンプできると言われていて、人間…
2021.09.05 06:00
連載
しゃぶしゃぶ用豚肉+アボカド
酢みそ、トマト酢、ごま酢…6種の簡単“合わせ酢”で作る小鉢12選|夏海美智子さん
 米酢、黒酢、りんご酢など完成された酢を楽しむ他に、合わせ酢を作って“酢料理”のバリエーションを増やしてみませんか? 家庭料理研究家の夏梅美智子さんが風味の違う6種類の合わせ酢を教え…
2021.09.04 11:00
「糖質カット炊飯器」の開発・販売する広告代理店 大手メーカーと勝負せずにヒットの秘策
「糖質カット炊飯器」の開発・販売する広告代理店 大手メーカーと勝負せずにヒットの秘策
 糖質を45%カットできる炊飯器『LOCABO』がクラウドファンディング上で熱烈な支持を集めている。開発したのは、広告代理業を展開する会社。同社がなぜ炊飯器を商品化することになったのか?…
2021.09.04 07:00
ニュース
ねこ
「ペットロス」杉本彩、渡辺えりら有名人も続々告白 飼い主の9割は陥るその症状と回避の心構え
「たかがペットの死」などと、心ないことを言う人もいるかもしれない。しかし、そのときに襲う絶望と後悔はあなたの命を脅かすほど大きい。多くの人が経験するのにその対処法はあまり知られて…
2021.09.04 07:00
暮らし
(PIXTA)
オクラ、きのこ、トマトは冷凍で…すりおろし野菜のパワーと食べ方【管理栄養士解説】
 旬の野菜は、含まれる栄養素もたっぷり。トマトやきゅうり、オクラ、みょうが…しかし、そのまま食べるだけでは損!? 野菜や果物はすりおろすと、食べやすいだけでなく、栄養素の吸収率や効果…
2021.09.03 11:00
股関節の体操
”温めてめぐらせる”キレイな人が実践している簡単3stepメソッド|美容家千波さん
 エアコンの冷気や冷たいものですっかり冷えた夏の体は、秋から冬にかけてさまざまな不調の原因に。そこで、美容家である千波さんに、おうちでできる「温まるためのメソット」を教わった。簡…
2021.09.03 07:00
健康
キッチンに足ふきマットが置いてある写真
認知症の母がタオルの使い分けができない…不自然なタオルに息子が驚いた理由
 岩手・盛岡に1人暮らししている認知症の母を遠距離介護している作家でブロガーの工藤広伸さん。母は認知症が進行してからタオル類の使い分けが難しくなってきたという。体を拭くタオル、台拭…
2021.09.03 07:00
連載
緊急取調室6話サムネ
脇役のドラマも最高『緊急取調室』監物大二郎と渡辺鉄次(もつなべ)コンビ愛に打たれた6話
 天海祐希主演の大人気シリーズ『緊急取調室』第4シーズン(テレビ朝日木曜夜9時〜)。第6話は、幼い子供を連れて逃走中の容疑者を真壁有希子(天海祐希)が説得する。その姿に、今季初回の桃…
2021.09.02 11:00
ニュース

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。