小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
連載

【新連載】兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし「第1回 これからどこへ引っ越すの?」

 若年性認知症を患う兄と同居するツガエマナミコさんが、どのように兄と向かいあい、どう暮らしているのかを綴る連載エッセイ。

「明るく、時にシュールに」、でも前向きに認知症を考えます。

 * * *

引っ越し後、たくさんの段ボールの前で「これからどこに引っ越すの?と」と妹に問いかける兄のイラスト


「ここに引っ越してきたんだよ。ここが新しい家だからね」

 およそ8年前、そう言って母をなだめていたのは兄でした。

 両親、兄、わたくしとバラバラで暮らしていた3世帯が再集結して、新しい家で住み始めたばかりのとき、認知症だった母は「ここからどこに引っ越すの?」と不安げに何度もつぶやいていました。

「引っ越しはもう終わり。もうどこにも行かないから」と何度答えたことか。あの頃の兄は、母をなだめすかすコチラ側の人間でした。でも、父が逝き、母も他界したほんの4~5年の間に状況は逆転。最近、小ぶりなマンションに引っ越しを終えたところで、兄が、母とまったく同じことを言ったのです。

 兄と亡き母は同じアルツハイマー型認知症。母は老人性でしたが、兄はまだ60歳。3年ほど前から2か月に一度、病院に通っています。若年性認知症というやつです。

 つい1~2日前に引っ越したばかりなのに、兄にはあのドタバタした一部始終が記憶になく、リビングに山積みの段ボールを見て“これから引っ越しかな?”と思ってしまうのです。

「これからどこに引っ越すの?」と訊かれたときはデジャヴのようで、「やっぱりこうなるんだ」と妙に納得しました。

 わたくしは現在、そんな兄と二人暮らし。4つ違いの二人兄妹で、幸か不幸か揃って浮いた話一つないホンモノの独身。同居するのは嫌ですが、もう成り行きで仕方がありません。特別仲がいいわけではなく、かといって悪くもなく、一緒にいてもあれこれ話さない、冷めきった中年夫婦のような、いたって普通の兄妹だと思います。

 兄との暮らしは、イライラの連続です。一番イラつくのは「病気だからしょうがない」と諦めて、考えたり努力したりすることを放棄しているかのような態度。もちろん怒ったりイライラした態度が認知症に良くないことは学習しているので、「アホか」「なんでや」「すっとぼけんなや」とののしる似非関西弁は、胸の内にひた隠しにしていますし、ののしってしまう自分を情けなく思う、などという自己嫌悪もいつの間にか通り越しました。

 今はイライラすることが自分の役目だと信じ、イラつくと「うん、今日もいい仕事してるぜ」と自分をほめるようになりました。

 兄が可哀そうなのはわかっています。なりたくてなったわけではないですし、認知症であるという不安や恐怖がどんなものかと考えると胸が痛くなります。なにより同じ血筋なのですから、わたくしと兄の立場が逆転していてもおかしくありません。最近は、わたくしも物忘れが多く、これが年齢的なものなのかどうなのか不安なところ。まだ健常者の範囲であると信じて暮らしていますけれども…。

 病人を抱えた家族は大なり小なり大変です。人間のできたかたは“誰かをお世話できるうちが幸せ”と言うのでしょうが、わたくしにそんな殊勝な気持ちは更々なく、ただただ「しょうがないから一緒にいる」だけです。

 これからどんなことになるのか、いつまで続くのか、考えるとうなだれてしまいます。あまり先を考えず、この一日一日を淡々と、地を這うミミズのごとく乗り越えて行こうレッツラゴー!…今はそんな心境です。

つづく…

▶次の話を読む

文/ツガエマナミコ

職業ライター。女性56才。両親と独身の兄妹が、5年前にそれぞれの住処を処分して再集合。再び家族でマンション生活を始めたが父が死去、母の認知症が進み、兄妹で介護をしながら暮らしていたが、母も死去。そのころ、兄の若年性認知症がわかる(当時57才、現60才)。現在、兄は仕事をしながら通院中だが、病院への付き添いは筆者。

イラスト/なとみみわ

この連載の一覧を見る

●猫が母になつきません 第159話 「なくさない」

●若年性認知症とは?当事者が明かす絶望が笑顔に変わるまで

●私の認知症体験記|つちやかおり、岩佐まり…「認知症と幸せに過ごす」日々

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

この記事へのみんなのコメント

  • さだぽぬ

    ツガエマナミコ先生❗❗ 初めまして! 新連載【兄がボケました~】を、拝見致しました。 奇遇でございます、ウチと状況が全く同じでございます。 それぞれの年令も同じです。 勝手に親近感を持ち、早速コメントしてしまいました。 これからの展開、楽しみにしております♥ ありがとうございます

  • いちごママ

    私(63才)の姉も若年性で今はグループホームに入ってます。先週救急車で運ばれ検査入院になったのですが翌日退院させられました。点滴を外してしまったそうです。 これから病気になっても入院出来ない

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。