小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×

人間もペットも高齢化が進む日本 共倒れなど諸問題が続々発生

 ペットを飼うと、気持ちや生活にハリが生まれ、認知症対策にもよいといわれているが…。飼い主とペットの高齢化によりさまざまな問題も起こっています。

 * * *

介護施設入所後にペットを託す人がいない

 日本の総人口に占める65才以上の割合は、過去最高の27.7%(平成29年、総務省調べ)。この数値は、アメリカやイタリアなど、主要国の中で最も高く、日本は世界一の“高齢社会”といえる。

 一方、平成29年の犬猫の平均寿命は犬が14.19才、猫が15.33才(一般社団法人ペットフード協会調べ)で、特に7才以上の高齢期にあたるペットの割合は、年々増加傾向にある。つまり、ペットの高齢化も進んでいるのだ。

「人間とペットの高齢化に伴い、高齢者が抱えるペット問題は複雑化しています」

 とは、地域密着型のペットコンシェルジュサービスを展開する「犬とくらす」代表取締役の朝山和雄さんだ。朝山さんの元には、「介護施設への入所が決まったが、ペットを託す家族や親近者がいない」「愛犬が高齢で介護が必要になったが、自分も高齢のため充分な介護ができない」などの相談があるという。

ネットで発信される最新情報から取り残される高齢者

 高齢者が抱えるペット問題の中でも、最も深刻なのが情報格差だという。

「最新のペット事情はネットに発信されるケースがほとんど。スマホが普及したとはいえ、多くの高齢者はインターネットに疎く、新しい情報を得るチャンスがありません。知りたくても知る方法がわからず、取り残されているケースが多いんです」(朝山さん)

 その結果、早期治療をすれば簡単に治る病気が手遅れになったり、犬猫にも認知症があることを知らず、正しい対応ができないことも。また、ペット介護用品など便利なグッズや民間のペット支援サービスの存在を知らず、自力でなんとかしようと無理をして共倒れしてしまうなどの問題が起きている。

「特に愛護精神の強い人ほど、自分でなんとかしなきゃと、ひとりで抱え込んでしまい、精神的に参ってしまうようです」(朝山さん)

 問題は他にもある。昔のペット飼育知識しかないため、健康に配慮したペットフードではなく、ペットの体に悪影響を及ぼす人間の食べ物を与えている人や、予防接種を受けていないマナー違反者も多いという。

 朝山さんの会社では、ペットフードの個別宅配時に情報共有を行うと共に、高齢者が社会から取り残されないよう、行政や愛護団体、ペット支援サービスを紹介している。高齢者が犬猫を飼うには、さまざまな問題を抱えている。

※女性セブン2018年5月3日号

【関連記事】

●認知症予防のペットは猫か犬の室内飼いが理想的

●安藤和津 「介護うつ」「ペットロス」を脱するまで

●認知症予防も期待できるペットとの暮らし シニア世代が準備すべきこと

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

この記事へのみんなのコメント

  • よくたん

    高齢者と犬についてもっと知りたいです。高齢者の方って犬を飼うのをあきらめてるんでしょうか。どういったサポートがあれば安心して飼う事ができるのでしょうか

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。