小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
ニュース

朝の入浴は要注意!交感神経が優位になって血圧が変動しやすい

 元プロ野球選手の野村克也さん(享年84)が、自宅の湯船で亡くなっているのが見つかったのは2月11日のこと。死因は「ヒートショック」だったとみられている。ヒートショックは急激な温度変化により、血圧が急上昇することで起こる。

→入浴中の心肺機能停止で助かる可能性は1% 

 お風呂と健康の関係を医学的に研究している医師で、東京都市大学人間科学部教授の早坂信哉さんは言う。

「寒い脱衣所で服を脱ぐと、血圧が30~40ほど上がり、それからすぐに熱い湯船につかることで、血圧はさらに10~20ほど上昇します。短時間の間に血圧は一気に50も上がってしまうわけです。中高年になると血管の動脈硬化が進んでいる人は多く、大きな危険を伴います。急激な血圧の上昇によって頭の中の血管が切れれば脳出血、血管が詰まれば脳梗塞。心臓に負荷がかかることで、心筋梗塞や心不全も起こり得ます」

朝の入浴はヒートショックの危険度が増す

 ヒートショックは夜間に発生することが多いが、これは夜に入浴する人が多いから。実は最も危険な時間帯は「朝」だという。

 寝ている間はリラックスしているときに働く副交感神経が優位な状態にあるが、朝になると日中に活動するために交感神経が優位の状態にスイッチが切り替わる。血圧が大きく変動しやすい時間帯なので、そのタイミングで入浴するとより危険度が増すといわれている。

 ヒートショックを防ぐためには、温度変化を小さくすることがポイントだ。

 寒い時期には脱衣所をあらかじめ暖め、リビングとの室温差を5℃以内にする。浴室内も浴槽にお湯を張るときに蓋を外して湯張りをし、さらに熱いシャワーを床にかければ室温を上げておくことができる。足元から充分にかけ湯を行うことも忘れてはいけない。

「安全面でいえば、お湯の温度は40℃がいい。高くても41℃までにしておくことで、湯船につかったときの急激な血圧上昇を抑えることができます」(前出・早坂さん)

 3月とはいえ、朝晩の冷え込みも厳しい時期。ヒートショックには充分気をつけたい。

→野村克也さんも…お風呂が命取りになった著名人

教えてくれた人

早坂信哉さん/医師。東京都市大学人間科学部教授。お風呂と健康の関係を医学的に研究している。

※女性セブン2020年3月19日号
https://josei7.com/

●浴室での死亡事故は交通事故の6倍!まだ若いからと油断は禁物

●お風呂場で死なないために今すぐできること

●長生きできる究極の呼吸法|腹式呼吸の基本のやり方

関連キーワード

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。