小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
暮らし

おしゃべり好きな女性 男性よりのどが強く誤嚥しにくい傾向

 食べ物や液体が、本来流れ込むはずの食道ではなく、気管内に侵入することを「誤嚥」(ごえん)と呼ぶ。元気な人なら咳込んで外に出すことができるので問題ないが、高齢者や、体力や免疫力が落ちている人は、食べ物や唾液が肺に侵入し、細菌が繁殖して炎症を起こし、肺炎になってしまう。肺炎で亡くなる高齢者の約7割が誤嚥性肺炎なのだという。

のみ込む力を鍛えれば寿命が延びる

 約1万人の嚥下障害の患者を治療し、発売3週間で約20万部を記録している話題のベストセラー『肺炎がいやなら、のどを鍛えなさい』(飛鳥新社)の著者であり、耳鼻咽喉科専門医の西山耕一郎さんは、「自覚症状はほとんどありませんが、のどの衰えは40代頃から始まっています。でも、のみ込む力を鍛えれば、寿命を数年~10年延ばすことができますよ」と語る。

 神奈川県内にある総合病院リハビリテーション科に勤務する言語聴覚士・金井枝美さんは30年間、嚥下障害のある患者と接しているが、誤嚥しやすい人は、女性よりも男性に多いと分析する。

「女性のほうがおしゃべり好きな人が多いからか、男性よりも普段からのどをよく使っているようです。たとえば、寡黙な男性は、定年退職をした後、同時に話す機会も減ってしまい、のどをあまり動かさなくなってしまいます。そのため、のみ込む力が衰えるのが女性よりも早いように感じます」

 歌が好きな人なら、家族や友達とカラオケに行って、楽しく発声するのもとても効果的。普段から積極的にのどを動かすように意識するだけでも、のどのトレーニングになるという。

※女性セブン2017年7月20日号

関連キーワード
ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。