小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
暮らし

未成年にも認められる安楽死。5つの基準とは

 家族や友人など、大切な人がもう治らない病気で死ぬまで苦しみ続けるのならば、いっそのこと早く楽にしてあげたい……。そう思う人がいたとして、その人を正面から責めることができるだろうか。高齢化が進む今、「安楽死」や「尊厳死」に対する関心が一層高まっている。

ヒトラーが生み出した「安楽死プロジェクト」

「そもそも『安楽死』という概念が生まれたのは、産業革命時です」と語るのは、早稲田大学名誉教授の大槻宏樹先生。現在、大槻先生は、早稲田大学エクステンションセンターで開講中の「Death Education~ 死と向き合って生きる」で、死を多角的な視点から見つめ直すことをテーマに、講義を行っている。

 本来は、人々の生活を爆発的に豊かにするはずの産業革命が、なぜ安楽死という概念を生むことにつながったのか。

「18世紀半ばにイギリスで起こった産業革命により、労働力、お金、時間……と、あらゆる物事の効率化が進みました。『効率=社会の価値』と考えられ、役に立たないものにお金や手間をかける必要はないという概念が生まれていったのです。

 当時、ノーベル生理学賞・医学賞を受賞したフランスの外科医・生物学者アレキシス・カレルも、著書『人間 この未知なるもの』のなかで、『不幸な者、利己主義者、愚鈍な者、役に立たぬ者の寿命をなぜ延ばすのか』と論じたことで有名です」(大槻先生)

 カレルの発言は、いまではまったく考えられないような内容だが、こうした優生思想に影響を受けたのが、ヒトラーが率いるナチス・ドイツ。ヒトラーというと、ユダヤ人の大量虐殺を連想するところだが、実はヒトラーの抹殺対象となっていたのはユダヤ人だけではなかった。

「ヒトラーは、純粋なアーリア人の遺伝子を残すためには、欠陥のあるものは排除しようという考えを持っていました。結果、知的障害や身体障害、精神障害のある人々も同時に根絶しようという考えを抱いたのです。そこには、てんかんや統合失調症、認知症などの精神疾患や神経疾患を患う人々も含まれていました。医療機関で医師にこれらの疾患を持つ人々を診断させ、基準を満たした人々を収容所に入れ、『安楽死プログラム』と呼ばれる同意書にサインをさせては、ガス室送りにしていたのです」(大槻先生)

1984年、オランダの最高裁で可決

 ヒトラーの大量虐殺は、倫理や人間性を一切無視した「安楽死をする人間=生きる価値のない人間」としたものだった。昨今では、回復の見込みのない耐え難い苦痛を持つ心身の病気を患った場合、その苦しみから逃れる術として「死の選択」があり得るのかどうかが議論されている

 では、現代における「安楽死」は、どのような観点から国によっては認められているのだろうか。

「世界で最初に法律的に『安楽死』が認められるようになったのはオランダです。とはいえ、ヒトラーのように、人間の価値を認めないからこその安楽死ではなく、むしろその逆。1984年にオランダでは『耐え難い肉体的苦痛があるときは、医師は治療よりも苦痛を取り除くべし』との意見がでて、最高裁で可決されました。そして、2001年に安楽死法が上院で可決されました」(大槻先生)

 なお、安易な自殺などを生まないために、その死の選択が「安楽死であること」を認めるためには5つの条件があるという。

安楽死の5つの条件とは……

関連キーワード

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。