コメント
この記事へのみんなのコメント
-
ふじもと
2018-04-15
施設に預けるときの現実として、在宅で介護ができるかどうかがあると思います。できれば実際に介護を経験して、自分達ではできないという現実をかみしめた後に施設に預けるという行程が必要かもしれません。 施設での事故を考えたとき、それが自宅介護でも起こりうる事故であるかどうかを考えれば、介護者への理不尽な怒りも少し矛先が変わるかもしれません。自宅でも転落事故は起こる可能性があり、病院以上に危険なときもあります。 一方で、院内感染などは、自宅では起こりづらく、施設特有の問題とも言えます。 金銭的にも分岐点が有り、通常の介護保険ないでの自宅介護より施設の方が高額ですが、24時間に近い付き添いが必要になると、どうしても私費でヘルパーや家政婦を雇わざるを得なくなり、ここで施設と費用が逆転します。こうした問題もバランスとして知っておく必要があると思います。 こうした事は実際にやってみて、よくわかることです。最初から「自宅は無理」として施設に入れることが悪いとは思いませんが、介護のなんたるかを見ることもなく施設に預けてしまうと、過剰な期待が起こりがちではないかと思ったりします。
最近のコメント
-
武島 辰彦
2024-12-21
私は2000年から介護事業に携わっています。 8年前に首里駅前老人ホームを作って、第二弾の老人ホームの敷地を確保して開発許可申請中です。 どの様に仕上げたら良いか迷っています。 有償で相談することは可能でしょうか? 090-9654-7001
-
そら
2024-12-19
はじめまして。マナミコさんと同世代です。 兄には穏やかに過ごしてほしいです。 私は辛いと言うか、悲しいのかよくわかりません。 貴重なお話に感謝しています。
-
mika
2024-12-19
毎回楽しく読ませて?見させて???頂いてます! 大病院での診察… ほんとに大変ですよね。 はっきり言って、1日仕事!! そして、ウチの近くの大病院も建物改修で まさに毎日がダンジョン!? リアルRPGでしたよ。 (時には、迷ってる方に声掛けして、採血の場所までご案内したことも…) 何にしても、診察受けるだけで本当に大変ですよね… のぶさんものぶママさんもお疲れ様でした。 それだけに、大丈夫だった後のうどんは美味しかったことでしょう! イラストからも楽しさが伝わってきますもの! 今年も楽しいエッセイまんがを有り難うございました。 来年は元日から! 正月早々、こいつはぁ縁起がええわぇ…な内容なことを祈って どうそ、来年も宜しくお願い致しますね。