コメント
この記事へのみんなのコメント
- 
                        中 2021-03-13 上の年配看護、介護ババアまんせー。 物の言い方知らない下品な物言い。 利用者への言葉遣い接遇マナーが看護職員、長からして駄目。 新人続かない意味がどこにあるか原因が自分たちとはつゆ知らず。 誰彼かまわず採用しては長続きせず、マウントとる介護に看護。 人間扱いしてない最低最悪ブラック施設。 稀ブラックな施設。 自分の親なら逆立ちしようが預けたくない。 殺されにいくみたいなもの。 我が家は後悔しました。 
- 
                        縁 2019-03-06 追記 スー⚫ー⚫ートとかプレ⚫アムとか言ってる施設ですけどね。気を付けて。 
- 
                        縁 2019-03-06 CMでいいこと言ってるが、嘱託医は滅多に来ないし病院に入院してもなかなか帰れない。施設の対応時改善は、数ヵ月待った今でも改善されない。理由は、施設の看護婦は何も看れないとか。 高額とるくせに、サービス最低。 
最近のコメント
- 
                        
                            EH 2025-10-31 介護は悩んでいます やる悩みもあるけど される側になったことを想定してどうすればいいか 今から不安です 
- 
                        
                            ももりん3030 2025-10-30 ラテンのリズムで野菜を刻む♪~*゜おしゃれな感じが羨ましい(*'▽'*) 私もいつ頃からか?ダウンロードして聴くようになってCDが増えなくなったのですが、やはり200枚ほどあるCDを減らしたいと思いつつ中々・・ ぬらりんさんの『ダウンロードも滅多にすることはなくて、それも新しい音楽ではなくて昔のだったりする』って、私のことを書かれたのかと焦りました(^_^;) 先日はアン・ルイスさんの大好きな曲を5曲ダウンロード。一瞬でリアルタイムで聴いてた頃にタイムワープしました☆*゜ 
- 
                        
                            やす 2025-10-29 在宅介護のときは本当に大変そうだったので、平穏が訪れたようで何よりです。 
関連記事
シリーズ
 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                                 
                                 
                                 
                         
                         
                         
                         
                        