コメント
この記事へのみんなのコメント
-
マリア
2018-03-23
ついこの前まで正座なんぞ何時間でも平気でしたが…そんな私の膝にも悪魔が住み着いたみたいです。私の強靭な膝(だと本人は思っていた)はまだまだ15年は難なく使えるはずだったのに過信しすぎました。反省しきり。この体操してみます。どちらが楽か分かりません。2つともしたらいけないのかしら? 前の様にスムーズに歩きたいなぁ!
-
Shigejiji
2018-01-30
高齢者(78歳)で長らく夜勤の仕事していて最近退職しましたが、運動不足で下半身の衰えは当然ですが、ボケ防止、健康維持に数十年前に趣味でやっていた社交ダンスをまたやってみたいと思っていますが、膝の痛み(朝起床時に布団から立ち上がる時に膝の痛みがあり悩んでいる)でステップが踏めるか?また食事は米飯にパン食等を毎日食していますが、食事方法にも悩んでいます。最近はウオーキング(2時間)、ストレッチ(部屋でやれる各動作20秒、17動作)やりかけていますが?
-
鷹司胤頌
2017-12-11
ピアノとチェロを演奏する時以外は畳で正座の生活なので、八時間は連続して正座してもなんともなかったのですが、右膝の痛みを感じるようになりました。医師は、座る生活は駄目という事なのですが、椅子に座ると疲れてしまい、胡座はひっくり返ってしまうので、この膝体操をしてみると効果覿面! 今では六時間ずっと正座しても大丈夫ですよ。
-
悠木
2017-11-15
私の母も変形性膝関節症と診断されて悩んでいます。少しでも痛みを取る方法があればと、色々な方法を試しているところです。 銅冶先生の痛みナビ体操は、とても簡単にできる体操なので参考にさせていただこうと思います。
最近のコメント
-
東堀正樹
2025-10-16
美味しい新潟産コシヒカリを食べたいです。
-
あべっち
2025-10-15
はじめまして! 2年前、岩手の自宅を隣家の貰い火で全焼してしまいました。火災保険も少なくその金額で解体費用でなくなりました。53年間住み慣れた家を焼かれて悔しいです。相手は金額を支払うと言ってますが、私たち家族は納得してません。訴訟を起してますが、少ない保険で解体費用もなくなる、500万円が火災保険+&で家族(父、母、亡き夫)の法事をすませ、御仏壇を買って無くなりました。全部失くなりました。国で保証してくれないかしらと思い、高市さんのXに投稿しましたが、この際、あなた様から国の方に訴えて貰えたら幸せです。 宜しくお願いします。全国には私たちのような人たちがいると思います。火災保険を掛けたくても経済的に掛けられないかたもいると思います。ぺーさん、パー子さん体調にはくれぐれも気を付けて頑張ってくださいね!
-
act two ia
2025-10-15
なるほど、高齢者もスマホを持ってる時代になると、ニセ警察詐欺の「劇場型」手口が油断大敵なんだ。でも「自分は大丈夫」と思い込むのが一番危ないってこと、わかるわかる。オレオレ詐欺で合言葉を使うのはいいアイデアだけど、結局「ちょっとした景品」に釣られてしまうのも現実的すぎる。無料Wi-Fiで買い物して請求が来るなんて、本当にありそう。まあ、全部疑う生活は疲れるけど、詐欺防止装置の補助金活用はいいね!なんか、これからは「疑い深い高齢者」になっていかなきゃならんのかも。<a href="https://act2ai.com/" rel="nofollow ugc">act two ia</a>
関連記事
シリーズ







