高齢者が安心・安全に使える「電気ポット・電気ケトル」選び方や最新商品を家電の達人が解説
【1】おひとりさまにも!安全性に配慮し尽くされた小型&軽量ケトル
蒸気レス電気ケトル PTV-A080/タイガー魔法瓶
「お茶を飲む時にサッと沸かしたい」など、少量ずつ使う人は、カップ1杯(約140ml)のお湯が約57秒と、素早く沸かせるこちらのケトルに注目。
「容量0.8Lで、おひとりさまにも使いやすいコンパクトサイズ。特筆すべきは、充実の安心設計です。蒸気が外に漏れない『蒸気レス』機能や転倒お湯漏れを最小限に抑える機能、さらに本体が熱くなりにくい二重構造など、安全性にとことん配慮されています。また、フタも軽い力で着脱できるので力に自信のない高齢者でも安心です」
使い勝手の良さも抜群。
「狙った場所に注ぎやすい注ぎ口は、コーヒーのドリップに便利であると同時に、飛び散り防止にも。温度は50、60、70、80、90、100 の6段階で調節可能。設定はダイヤル式なので直感的に操作できて、どんな人でも迷わず使えそうですね」
【データ】
製品名:蒸気レス電気ケトル PTV-A080
メーカー:タイガー魔法瓶
価格:1万4300円 ※公式オンラインストア価格
https://www.tiger-corporation.com/ja/jpn/product/kettle-pot/ptv-a/
【2】コンパクトながら2Lの大容量ポット
マイコン沸とう電動ポット CP-EB20/象印マホービン
お湯の使用量が多めの人は、こちらの電気ポットがおすすめ。
「容量は多めの2Lながら底面積を抑え、キッチンだけでなく寝室にも置きやすい省スペース設計です。温度設定は70℃・90℃・98℃の3段階ですが、一度は沸騰させるのでカルキ臭などが抑えられ、水質にデリケートな人でも安心して使えます。
給湯ボタンは真ん中に大きくレイアウトしているので使いやすく、操作も簡単です」
【データ】
製品名:マイコン沸とう電動ポット CP-EB20
メーカー:象印マホービン
価格:1万7380円 ※公式オンラインストア価格
https://www.zojirushi.co.jp/syohin/pot_kettle/electric_dispensing_pot/cp-eb/
***
最旬の電気ケトル&ポット、どちらもコンパクトなので、シニア世代の一人暮らしや二人暮らしにぴったりだ。
取材・文/桜田容子
