視空間認知力を鍛える問題【5】(目標時間1分)|介護のなかま会員限定ダウンロードコンテンツ

脳機能イメージング研究の第一人者・川島隆太教授監修の「脳活トレーニング」を紹介! 今回は視空間認知力を鍛える問題【5】。さっそく、下のダウンロードボタンから問題をダウンロードしてチャレンジしよう!
【解説】
前頭前野と側頭連合野を使う問題です。こうした「パターン認識」は、すでにAIが人間を凌駕していますが、AIに頼りすぎると小さな変化に気づく能力が衰えてしまいます。人間自らがこの能力を鍛え続けることが大切です。
誰かが自分の持ち物に触ったことや、わずかな変化にすぐに気づくことができると、思わぬトラブルを未然に防げるかもしれません。このトレーニングで日々の生活の中での「