2025.04.11 07:00 0 8割以上が高齢化する親の孤独・孤立化に「不安がある」と回答「高齢化する親の孤独・孤立防止アンケート」<調査レポート> 高齢の親と離れて暮らしていると孤独・孤立化の心配がつきものだ 「かなり不安がある」「不安がある」と答えた人は合わせて約8割 孤独・孤立化により日常生活が送れなくなることを不安に思う人が最も多い 女性は「自分や家族・親族と日常的に連絡をとる」がトップに 男性は「自分や家族・親族と定期的に会う」がトップに 親が1人あるいは2人で暮らしている人がほとんどのようだ 実親とも義親とも物理的に遠く離れて暮らす人が多い チャットや写真・動画共有アプリを通じたやり取りが多い 女性と比べて義親と「会って話す」「電話する」人が多い結果に 親とのコミュニケーションツールは「LINE」と「みてね」が2トップ 男女平均して92.4%のひとが地域全体の協力が重要と回答 強制的な協力ではなく「有志」で行う方が良いと考える人が半数を超えた 地域での支え合いに消極的な人は約1割に留まった 「有償の方が責任感も生まれ頼む側もお願いしやすいのでは」という意見も この画像の記事に戻る