コメント
この記事へのみんなのコメント
-
イチロウ
2019-04-15
確かに、出せるから出す、出せないから出さない、と言う「法則」(?)は、普遍的でしょう。 我が家の場合には、それは書籍と雑誌でした。 長年の間に、買ったこと自体を忘れた書籍と雑誌が嘗ては自分の寝室であった部屋に山積し、仕方が無いので二階の一室を自分と猫達の寝室にしていた十数年の後に整理と処分を数年間継続した処、段ボール箱で百数十個にもなり、全て古本屋とリサイクル屋に引き取って貰いました。 しかし、残った書籍を整理して本箱に収納するのが面倒くさくなり、未だに整理が出来ません。 また、二階の一室には、数十年間も整理、処分をしていない古着、それも軍服の類が長年の収集癖の結果を物語るように山積しています。 昨年にそれらを少し整理しました処、却って、部屋の中に散乱する結果になってしまいました。 これも出せるので出した揚句、却って収拾がつかなくなったのでしょう。 それでは、山積したままで良かったのでしょうか。 う~ん。 何とも言えないと思います。 生前整理の一環ですので、残すものと処分するものを分けないと何ともならないからです。 お母さまにもそのようなお考えがおありであったのではないのでしょうか? 我が家の猫達には、何の考えも無いのは確かです。 散在する段ボール箱を夫々が自分の陣地と信じて、近づく他の猫を追い払っていますから。
最近のコメント
-
小松忍
2025-08-18
この記事読んで凄く感動しました。あのウィンクの鈴木さんがこんな経験をされていたなんて、本当、表彰ものですね。
-
山田久美
2025-08-17
あたしは68歳になる(当然閉経しています)子供もいない女性です。 SEXはもう10年近くしていませんが、最近異性に女性として求められたいと思ってきました。 これって普通なんですね? もし普通の欲求なら少し安心しました。 あたしも新しい男性を逆ナンパしてみようかしら・・? もうゴムは必要ありませんが、女性用の潤滑ゼリーは必需品なんですね。 参考になりました。
-
愛妻ひろみ郷
2025-08-16
いやー、貴重な体験をされて良かったですねえ!親子で親孝行❣️
関連記事






シリーズ







