健康

手の反射区を7秒押して「免疫力UP、イライラ、冷え改善へ」看護師で手もみセラピストの音琶麗菜さんが指南!

 急に気温が下がり、体の不調を感じる人は多いかもしれない。そんな不調を道具不要、場所も時間も選ばず楽に改善できると注目されているのが『手もみ』。免疫力アップや手足の冷え解消、イライラ改善に効果的な『手もみ』を、ゴッドハンドに教えてもらいました!

教えてくれた人

■手もみセラピスト・看護師 音琶麗菜(おとわりな)さん/看護師の経験を生かし、手のひらを押して体の不調を改善するセラピストとして活躍。YouTubeチャンネル『手もみセラピスト音琶麗菜』の登録者数は約33万人。

【反射区のゴールデンマップ】

 手のひらには約30か所以上の反射区があり、手の甲にはリンパ節に対応する反射区が集中しています。基本的には左右の手に対称の反射区がありますが、左右それぞれにしかないものもあります。

【1】大脳
【2】間脳
【3】肺
【4】胃
【5】副腎
【6】心臓(左手のみ)
【7】脾臓(左手のみ)
【8】背骨上部
【9】すい臓
【10】腎臓
【11】下行結腸(左手のみ)
【12】肩
【13】輸尿管
【14】直腸(左手のみ)
【15】S字結腸(左手のみ)
【16】小腸
【17】膀胱
【18】背骨下部・腰
【19】リンパ節・全体
【20】十二指腸
【21】肝臓(右手のみ)、胆のう(右手のみ)
【22】上行結腸(右手のみ)
【23】耳、鼻
【24】目
【25】リンパ節・首
【26】リンパ節・胸
【27】リンパ節・肺
【28】頸椎
【29】甲状腺

※反射区の後ろに( )がついているものは、それぞれの手のみしかありません。

 手にはさまざまな不調の改善につながる反射区があると話すのは、手もみセラピストの音琶麗菜さん。

「手は体の各器官につながる末梢神経が集まる場所です。東洋医学によるツボは『点』であるのに対し、反射区は『面』。反射区周辺を痛気持ちいい強さで刺激することで全身の血流がよくなり、不調改善の効果が期待できます」

 また、手の指先が冷たくなる末端冷え症は、血液の流れが悪くなるために起こる。

「手もみ」のポイント!

●7秒押して離すを3回繰り返す

 強弱をつけてギュッギュッと押すのではなく、じんわりと刺激するように、7秒押してパッと離すを繰り返しましょう。

●温めてから押すと痛みが和らぐ

 体調が悪いと激痛の恐れもあります。手を温めて、ハンドクリームなどで滑りをよくしてから押しましょう。

●反射区を押した後は、水分を摂る

 コリがほぐれると、老廃物が排出されやすくなります。より排出を促すために、コップ1杯の水を飲みましょう。

●息を吐きながら押す

息を吐きながら手のひらの反射区を押す女性の画像

 反射区を押す際は、ゆっくり息を吐きながらリラックスした状態で行いましょう。

●力が入らない場合は道具を使って!

ペンで手のひらの反射区を押している画像

 爪が長くて反射区を押しにくい人や、ばね指などで指先に力が入りにくい場合はペンなどを使うのがおすすめです。

3つのお悩みに『手もみ』のやり方

「滞っていた血流を流すイメージで、反射区を『7秒押してパッと離す』を繰り返すと、手はもちろん全身が温まり、悩みが解消していくことを実感できるでしょう」(音琶さん)

免疫力アップ

 免疫力を高めるには、腸内環境をよい状態に保つことが重要。食べたものの栄養を消化吸収する小腸の反射区を押せば、自己免疫力を高めることができます。

 反射区の場所は、中指と薬指の間からまっすぐ下、手首から親指の幅3つ分上あたり。

《手もみのやり方》

 親指の腹を使う。

【1】親指の腹を反射区に置き、そのまま真下にグーッと7秒押したらパッと離す。

【2】【1】を3回繰り返したら、反対の手も同様に押す。

POINT:押される方の手を親指に押し付けるようにすると力が入りやすい。

イライラ改善

 肝臓は自律神経をコントロールする役割があり、ストレスの影響を受けやすい臓器。肝臓の反射区(右手のみ)を押してリラックスすると効果的。さらに、飲酒の前後に押すと二日酔い防止に。

 反射区の場所は、薬指から下がったところにある骨の下、感情線と重なるあたり。

《手もみのやり方》

 親指の角を使う。

【1】右手の反射区に、少し角度をつけて親指を入れ込むように置く。

【2】右手の手首を起こして、痛いところで7秒止めてパッと離す。これを3回繰り返す。

手足の冷え解消

 末端冷え症の場合は、甲状腺の反射区を押してエネルギー代謝を上げると◎。むくみからくる冷えも解消でき、脂肪燃焼効果も期待できます。

 反射区の場所は、親指の内側の爪の生え際と第一関節の間。

《手もみのやり方》

 親指の角を使う。

【1】右の人差し指で反射区の反対側を押さえて、親指の角を使って7秒キュッと押す。

【2】【1】を3回繰り返し、反対の手も同様に押す。

撮影/黒石あみ(本誌) イラスト/きくちりえ(Softdesign) 取材・文/山下和恵

※女性セブン2024年1月18・25日号
https://josei7.com/

●手の冷えとりマッサージを漫画で解説!崎田ミナさん「本当に気持ちよいものを厳選」

●足の冷え&むくみ解消マッサージを漫画で解説「風呂上がりに実践したらぐっすり安眠」

●今すぐ実践!「肩こり・ストレス・不眠・イライラ」症状別・ツボ押しマッサージ8選【鍼灸師監修】

関連キーワード
ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!