白い歯のかぶせもの最新事情「銀歯との違いや素材、費用、歯を残せないケース」を医師が解説
放置すれば歯を失う原因となる「虫歯」や「歯周病」。ところが、歯が傷んでいたとしても進行具合によってはまだ歯を残すことができる。その場合に適用されるのが、かぶせものだ。虫歯や歯周病でも自分の歯を残せる可能性はあるのだろうか。入れ歯にする、しないの基準や歯のかぶせものの最新事情を専門家に聞いた。
教えてくれた人
西山雄一郎さん/歯学博士。ハイライフ日本橋歯科医院勤務。鶴見大学歯学部(口腔リハビリテーション補綴学講座)専任教員。日本補綴歯科学会専門医。
歯のかぶせもの最新事情を医師が解説「白く自然な素材も」
虫歯になったり、歯周病になって歯がぐらついたり、何らかの衝撃で歯が欠けてしまった場合、入れ歯にする前に歯を残す方法はある。
「虫歯や歯周病も、重度に進行していなければ、歯石を取るなどの歯周治療や悪い部分を削るなどの虫歯治療をし、その上からかぶせものをして歯を残すことはできます」(歯学博士の西山雄一郎さん・以下同)
歯のかぶせものといえば、ひと昔前は保険適用内で使用できるものは銀歯が定番で、選択肢はほとんどなかったが、いまは自然の歯に比較的近いものが出てきている。
「レジンと呼ばれるプラスチック素材がそれです。見た目が白く、銀歯に比べると、口を開けても悪目立ちしません」
ただし、プラスチックは銀歯に比べると強度が低く、強く噛むと欠けやすかったり、すり減りやすい。
「割れにくいという点では銀歯が優れています。特に、噛むとき最も力がかかる奥歯には銀歯が使われることが多かったのですが、いまは強度にも優れ、見た目も白くて自然の歯に近い素材のかぶせものが保険適用内で使用できるようになりました。
なかでも、プラスチックとセラミックを合わせて作られた『CAD(キャド)/CAM(キャム)冠』は、ほかのプラスチック素材のかぶせものよりも銀歯に近い強度で、見た目も自然の歯に近い白い色合いです。以前は保険適用外でしたが、使える歯や条件は限られているものの、いまは保険適用内で治療が受けられるので、値段もグッと抑えられるようになりました」
保険適用内の白いかぶせもの「CAD/CAM冠」