コメント
この記事へのみんなのコメント
-
むつみ
2019-10-08
沢山のネコ漫画で1番おもしろいです。このお母さんは私にそっくりです。古着屋で安いのをたくさん買ってくるとこなどそっくりです。上手い小説家の書いたエッセイ集みたいで楽しくよませてもらいました。
-
ワクワク
2019-03-14
ぬらりんさま、はじめまして 毎回楽しみに読ませていただいております。 このやさしいタッチとわかりやすい日々の出来事が大好きです。 思わず顔がほころんでしまいます。 ありがとうございます(^O^) 不躾なお願いで大変恐縮ですが、お仕事の依頼をすることは出来ますでしょうか? お手数ですが、ご検討頂けますと幸いです。 よろしくお願いします。
-
まどか
2019-02-25
先週、更新されなかったので、ご本人やご家族に何か…と勝手に心配していました。 私も親の看病でリターンした身なので、いつも楽しみに読ませていただいています。 nurarinさんのようにおおらかに受け止めてあげられる人になりたいのですが、まだまだ程遠いです。
-
イチロウ
2019-02-24
油・脂や、甘味は確かに女性の食欲を刺激するでしょう。 しかし、被介護者が血管由来の病であれば、病状が悪化するかも。 私の場合は、左眼が網膜動脈静脈分枝閉塞症になった三年前に、参考資料を渉猟した挙句、次には脳の血管が閉塞して脳梗塞になるかも知れない、と気づきましたので、所謂RAP食に切り換えて、油・脂と砂糖を極力摂らない食事にすると同時に、アルコールと絶縁しました。 医師からは、食事についての指導等は、一切、無かったのですが、網膜の微細な血管の病の折に、食事療法にまで進めたことは幸いでした。 何故なら、三年後の今の視力検査では、裸眼で1.5の右眼までもう少しの処まで左眼が回復したのです。 従って、我が家の場合であれば、パン食の時には、バターやジャムは使用せずにそのまま、ハム等は食せずに、野菜と果物をそのまま食べます。 赤身の肉を少量食べるために焼くには、食用油は使わずに、油・脂要らずのフライパンを使います。 今では、菓子類と砂糖を買わずに数年経過しました。 居酒屋さんと酒屋さんとは縁切りです。 バターも牛乳も買いません。 野菜ジュースと豆乳です。 それにしても不思議なのは、大病院でも食事指導は一切無いのです。 それどころか、入院患者にも病因に与える影響を考慮せずに食事を出して平気です。 科学的な研究では、食事内容が病因になることは分かっているのに。
-
、
2019-02-24
うちの祖母(87歳)も、最近めっきり食が細くなりました。 そんなときは、サンドイッチを作ります! ハムチーズレタスと、たまごきゅうりと2種類しておくと、味にも飽きず。 パンなので飲み物は牛乳やカフェオレ。 タンパク質もとれていいですよ。
最近のコメント
-
テツ
2024-11-21
20年程前ですが、ある本で白川先生のことを知り「孔子伝」「文字問答」「回想九十年」等読み影響を受けてきました。3年程前から心の病になり、それまでの仕事を辞め治療を続けながらデザイン関係の事業所に在籍しています。デザインソフトに甲骨文字が無かったので検索したら何と白川先生のフォントが!是非とも使わせて頂きたいと思いました。
-
たなか
2024-11-21
看護師として30年以上働いてました リタイアして…少し働きたいと思ったときに考えた事です 年齢も高くなりブランクが有ると医療の現場に戻るのが怖くなります 求人があるのは老人施設〜介護サービス関連しかありません 老人=おじいさんは不愉快な思い出ばかりで老人関連で就業したくないです 働き先として…また自分が入所することになった時を考えて…望むことは…女性限定の施設があれば…と思います 男性の匂いや言動を生理的に受け入れられない人は多いと思います 女性限定の施設は何処かにありませんか?
-
ふじ
2024-11-21
受験資格の問題ではなく、御用聞きのようになったり、制度が複雑化して業務が煩雑化するなどでケアマネジャーを辞めていく人が多いのが問題では?受験資格を下げて質の低下をまねくともっと問題となるように思います。元ケアマネジャーの意見です