健康

薬や湿布を使わずに“痛み”を楽にする方法|頭痛はまず原因を探ること、頭痛以外の痛みにも効く「12方向の耳ツボマッサージ」【専門家監修】

 その患者数は男性の約4倍ともいわれ、多くの女性を悩ませる頭痛。集中力がそがれ、家事や仕事がこなせなくなるほどつらい症状を長年抱える人もいるだろう。

 はしぐち脳神経クリニック院長の橋口公章さんは、頭痛から解放されるために真っ先に取り組むべきは原因を探ることだと話す。

「大切なのは自分の頭痛が何に由来するのかを知ることです。天候や気圧の変化、強い日差し、月経周期、ストレス、寝不足や寝すぎ、空腹、強いにおいのほか、薬剤や喫煙、カフェイン摂取なども要因になりうる。引き起こす原因が判明すれば、もとを絶つことで頭痛の発生を軽減できます」

→頭痛や生理痛を悪化させないために知っておくべき”痛み”のメカニズムを専門医が解説

 原因を見抜くために有用なのが「1】頭痛ダイアリー」だと橋口さんが続ける。

「痛みが生じた前後の天気や睡眠、食事、活動内容などをメモしておきましょう。本人は意識していなくても『人混みに行く』『激しい運動をした』など因果関係のある行動が浮かび上がることもあります。チーズやチョコレートなど特定の食品を食べると頭痛が起きる人もいますし、鎮痛剤ののみすぎで起きる『薬物性頭痛』に陥っていた人がダイアリーで気づくこともありました」

 原因を突き止め、回避することと並行して行うべきは、2】食生活の改善だ。

「玄米やみそ、海藻、大豆などに含まれるマグネシウムやレバー、卵や乳製品などに含まれるビタミンB2は片頭痛を起きにくくする働きがあります。食卓から頭痛予防に努めてほしい」(橋口さん)

照明による光の刺激でも頭痛は悪化する

 万全の対策をしてなお、頭痛が生じたときのために、痛みを緩和する方法も覚えておきたい。佐藤さんが推奨するのは環境を変えること。

3】静かで薄暗い部屋に行って横になるだけでも効果があります。照明に伴う光の刺激は自律神経や痛みをコントロールする脳の視床下部を刺激して頭痛を悪化させる要因になる。騒音も同様で、自律神経が乱れ、頭痛が引き起こされる原因になります。脳を休めるためにも明かりを消し、静かな部屋で目を閉じて横になるのがいい」(佐藤さん)

痛みを和らげる「耳」と「指」のツボ

関連キーワード
ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!