連載
2022.04.10 06:00
10
コピーしました
コメント
この記事へのみんなのコメント
-
miu
2022-05-10
nurarin様 初めてコメントします。 我が家にも家猫4匹、顔みしりの地域ねこ5匹(自費で避妊去勢済)、おそらく同年代(おととしに五十肩やりました)と共通点が多く、勝手に親近感を持って連載を楽しみにしている読者です。 父の認知症が進み、母では面倒見切れなくなったので来月から実家に単身赴任します。介護離職も覚悟していたのですが、幸いネットとパソコンがあればできる仕事なので在宅ワークに切り替えていただくことができました。 nurarin様、お母様、わびとさびちゃんたちの平穏な日々が続きますように。
-
nanao
2022-04-14
300回目おめでとうございます! 猫と介護エピと両方楽しめるのは世界でもこの連載だけですよね いつも楽しみにしています! ぜひ電子書籍発売してほしいです
-
abby
2022-04-10
連載300回、おめでとうございます ボケた母の通い介護の日々、身につまされたり励まされたり、毎日曜日楽しみに拝見しておりました 私にも癒しの猫がおりましたが一年前に亡くなり・・母もその後亡くなって介護の日々も終わりました 段々大変になる一方の介護ですが、共倒れになるまでは頑張らないで 優しくいるのが難しくなったら、方向転換も考えてください これからも日曜日を楽しみにしております
-
るみちゃん
2022-04-10
ぬらりんさま 毎回楽しみにしています。 この漫画で共感してる人が私も含め沢山いると思います。 心が楽になってこれでいいのだと励まされています。ありがとう(^.^)
-
ぴいちゃん
2022-04-10
毎回楽しみに読ませていただいてます。ありがとうございます。
最近のコメント
関連記事
シリーズ

最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!

【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。

「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します

「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。

「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。

「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。