コメント
この記事へのみんなのコメント
-
尾形 也寸之
2022-03-15
鎌倉殿の13人には1話目で見る気を無くしました。三谷氏に何故やらせたのか理解できません。最近の作品からして駄目なのはわかっていたのでは?大河ドラマ館などと言うふざけたものを作るくらいなら、鎌倉博物館をきちんと作るべきでしょう。 鎌倉時代という、歴史の一時代を築いた都市に、まともな歴史博物館すらありません。ですから鎌倉に住む方ほど鎌倉の歴史に無頓着で、鎌倉の歴史や史跡について正確なことを知りません。 京都や奈良の市民に比べると格段の差があります。数限りない発掘品も見る機会もなく、整理もろくにされず箱に入ったまま目に触れることがありません。 小泉堯史さんのような方が、制作に携わるのならまだしも、三谷氏ではどうしようもありませんね。表面的な流れでここまでさらっと来てしまい、深みがまるでありません。ふざけた文化施設などいらないのです。鎌倉には国立のきちんとした博物館が必要なんです。
-
尾形 也寸之
2022-03-15
この程度のものは市販の女性向けガイドブックに載っているもので、鎌倉通どころか素人向けスポットではないですか?本当の鎌倉はガイドブックなんぞには載っておりません。悪しからず。
最近のコメント
-
かにゃ
2025-11-07
自分が背負う必要ゼロ。養って貰った恩は忘れたわけじゃ無し。出来ること出来ない事を吟味して、結論は、家では無理、本人も1人で家で死んだら困る等あり、グループホームに入居。それぞれの家庭が考えた結果である。冷たいとか言われる筋合い無し!
-
安藤 充
2025-11-06
毎朝3時頃から左足のふくらはぎの痙攣が止まりません 痛みで目が覚めます。何とかならないでしょうか
-
までぃ
2025-11-06
猛暑も過ぎていきなり着物に最適な季節になりましたね! 怒涛の年月を過ごされ、ようやく和装を楽しもうとされるマナミコさん、素敵です! わたしも下手の横好きで、マナミコさんと違いおさがりが合わない体形でして 色々悩みつつ、着物再沼にハマっております(多分同い年でーす(^▽^)/) ライブハウスに着物、かっこいいですね! わたしも変なおば(あ)さん?という視線を恐れず、着ていきたいです♪ また和装のお話お待ちしておりますね!
関連記事
シリーズ