コメント
この記事へのみんなのコメント
-
だぁこ
2022-03-08
このイラストめっちゃいいっす。
-
おおた
2022-02-24
子供のころからいつも楽しませてくれてありがとうございました ドリフターズのメンバーもずいぶん年をとりましたね❗長さんもけんさんもいなくなってとても寂しく思いますけど高木さんも加藤さん仲本さんともどもいつまでもがいきしてくださいね❗お身体を大切に
-
なんてこったの風来坊
2022-02-24
ドリフの笑いは高度成長期には労働者の疲れを取り家庭に癒しを与え続けました。 子供から大人まで多くの世代を楽しませてくれたコントは心に深く刻まれ生き続けています。 子供が好きなとチンチン、ちょっとだけょ、アンタも好きね〜、数々の明言。 本当に世代を超えた偉大なコントグループでした。
-
オカズ
2022-02-23
ドリフは、よく 見てましたね~素晴らしいコントの連続で楽しかった。でも打ち合わせやらないと、絶対できないだろうな、と思ってましたね。そして歌手が出て、コントされたり、体操がありおもしろかったですね。昆布茶クラブとか、3人の楽しい会話もやかったですよ。何時までも仲良く活躍されてくださいね。趣味が職業っていいですねぇ~仲間と、楽しく過ごされてるから長生きされますね~
-
しぶちゃん
2022-02-22
49歳の主婦です、3人が、元気で良かったです…。小さい頃ドリフ見てました。志村けんと加トちゃんが、良いコンビで、高木ブ~仲本工事、いかりや長介も…。また再放送やってほしいです…。大ファンです…。
最近のコメント
-
nurarin
2025-09-02
nurarinです。 ダンカンドラが刈られたあと、自分だけでその悲しさを処理できず、友人にLINEで思いのたけをぶつけていたのですが、「無念さはわかるけど他人には伝わりにくい感情かもね」と言われてしまっていたので、まさかここでこんなに同じ思いをした方々の体験をうかがえるとは…(ノ_・。) ダイカンドラは3分の1くらいは残っていて、刈られたあとは水やりに加えて液体肥料も少し与えたりしていたのですが、今日すっかり葉っぱが刈られて茎だけになっていたエリアに小さな新しい葉が芽生えているのを発見!やはり植物は最強です。
-
zerohiro
2025-09-02
結局7月8時何もなかった! 不安にさせられただけ!
-
池田剛士
2025-09-01
(速報)株式会社吉野家(東京都中央区) よりお詫びと訂正(2025年8月29日) - 公共メディアじゃんぬ – 昨日のリール投稿にて「ムチン」と表記しましたが、 植物全般は含まれないことが判明しており、誤りでした。 表記の誤りをお詫びするとともに、該当ページは削除いたしました。
関連記事
シリーズ







