コメント
この記事へのみんなのコメント
-
イチロウ
2021-10-18
私は、自治会の役員をしておりますので、ご近所のごみ出しに注目しています。 その理由は、私の住む自治体のごみ収集が「分別収集」でして、それもかなり分別に厳格なので、特定の曜日に戸別に出される自治体指定のごみ袋に入れて出されるものが間違いであれば、当該の家に御住まいのお年寄りが「認知症」等にり患されたり、或いは、何かの病にり患されている恐れがあるからなのです。 当然の事に、郵便箱から郵便物や新聞紙その他のものが溢れている場合にも同様のことが言えますので、それらにも注意しています。 実は、ご近所で昨年来、月に一度の「リサイクルの日」に出すことになっている新聞紙や段ボール箱その他不用品を他の日に間違って出される家があり、注意していました。 そして何度も間違って出された後にご親戚に連絡しましたところ、やはり「認知症」にり患されていました。 今では、週に何度か介護施設に通われていますし、ご自宅に介護職員も来られています。 ご家族やご親戚で介護が不可能でも、公的補助に依りお一人で暮らすことも可能です。 私自身も単身で今後とも暮らす他には選択肢が無い訳ですし、ご同様に単身で暮らす老齢の方々は、今後とも増えることに間違いはありません。 誰にでも記憶違いや認識の相違等々はありますが、それらが「認知症」に依るものであれば単身独居者にとって致命傷になる恐れがあります。 自治会の役員でなくてもご近所その他に「認知症」その他の症状と思われるものがみられる方々がおられる折には、ご親戚の方々を御存じであればそれらの方々へ通報等をされ、或いは、自治体その他関係機関に通報等をすることが必要になると思われます。
最近のコメント
-
村上昇
2025-04-04
いつから実施ですか?
-
村上昇
2025-04-04
いつから実施ですか?
-
あこ
2025-04-03
毎週お兄様の所に通われているマナミコさん、素晴らしいです! そして兄と夫との違いはあれども、お気持ちや行動が私と同じなことに勝手に一人喜んでいます。 というより、親や夫ではなくお兄さんに対してだから凄いなと感心することの方が多いです。 私も夫が入所した当時はテレビが独占できると喜んでいましたが1年が経過して観る時間は減ってきました。でも、好きな番組が観られるのはやはり嬉しくて、Eテレの美術や音楽、スマホのお勉強も役に立っています。夫も色々な反応が鈍くなってきていて、毎週帰宅させてお昼ご飯を一緒に食べているのですが食事中に眠ってしまうことも多くなりました。介護から解放されて心に余裕が出来たマナミコさんの心情がいつも同感できて楽しく拝見しています。
関連記事
シリーズ







