健康
2025.03.04 06:00
0
行動の制御力を鍛える問題【4】(目標時間20秒)|介護のなかま会員限定ダウンロードコンテンツ

脳機能イメージング研究の第一人者・川島隆太教授監修の「脳活トレーニング」を紹介! 今回は行動の制御力を鍛える問題【4】。さっそく、下のダウンロードボタンから問題をダウンロードしてチャレンジしよう!
【解説】
脳機能における運動に関する抑制力を直接鍛えるトレーニングです。ルールを常に記憶しておく必要があるので、ワーキングメモリーも鍛えることができます。最近怒りっぽくなったと言われたり、ちょっとしたことで腹が立つことはありませんか? 加齢に伴い、無自覚のうちに感情の制御が難しくなります。抑制力を鍛えることで、感情を制御する能力を向上させることができます。
【やり方】
問題を出す人と組んで行ないます。出題者はグー、チョキ、パーの言葉を順不同で発声してください。回答者は、グーならチョキ、チョキならパー、パーならグーと負ける手を出します。間違えたら初めからやり直し、10回連続正解した時の時間を測ります。
◆教えてくれた人:川島隆太さん