体が硬い記者の腕がスッと上がった!ネリネリほぐして肩こりすっきり&ゆがみ解消へ
体が硬すぎるカチカチ記者(48才)は、洗濯乾燥機を愛用して15年。先日、洗濯機が故障して久しぶりに洗濯物を干そうとしたら、うまく腕が上がらない…。高校生になる息子の進級に万歳しようとしたら、脇の筋がイテテ…。秋本つばささん考案『ネリネリ体操』で記者の腕はまっすぐ上がるようになる!?
ネリネリ体操とは?
「『ネリネリ体操』では、ストレッチする前に体の部位を“ネリネリ”もみほぐしたり、“ウネウネ”と動かすことで、筋肉や筋、筋膜などを刺激して全身を柔らかくしていきます。ネリネリ体操で徐々に体をほぐし、関節をスムーズに動かせるようにしてからストレッチすることで全身の柔軟性を高めていきます」(秋本さん)
・ネリネリ体操5つのメリット
□肩こりや腰痛がラクに
□血行が良くなり手足が温まる
□姿勢が良くなって若々しく見える
□体も頭もほぐれリラックス作用も
□体のバランスが整い、転倒予防に
・ネリネリ体操のやり方
ストレッチする前に、ネリネリほぐしを行ってからストレッチする。ほぐす前と後で体の柔軟性がどう変わったか実感してみて!
※無理のない範囲で行ってください。
→体がカチカチに硬い記者が秋本つばささん考案「ネリネリ体操」に挑戦!7日間レッスン
2ポーズ目:腕上げにチャレンジ
記者が今回チャレンジするのは「腕上げ」。パソコンによる執筆作業の影響か、腕がまっすぐ上がらない記者、これは五十肩!?
「腕が上がりにくい人は、肩や肩甲骨まわりの筋肉がこり固まっている可能性も。放っておくと五十肩(肩関節周囲炎)に発展して、日常の動作がしづらくなってしまいます。ネリネリほぐして改善しましょう」(秋本さん)
ネリネリ&ウネウネほぐし→腕上げに挑戦
基本のネリネリほぐし
足の甲の骨の際をゴリゴリ、足裏をギュッと刺激し、足指1本1本を動かしたら、足首からふくらはぎにかけて両手でネリネリ絞り上げるようにほぐす。
背中をウネらせて脇の下を伸ばす
両手と膝を床についてお尻を高く上げ、手を前にすべらて脇や胸、腕や肩の筋肉を伸ばす(10~30秒)。
肩甲骨をギュッと寄せる
肩甲骨を背中でギュッと引き寄せるように肩をウネウネ動かし、元に戻す。
自分でできない人は家族や友人の力を借りてやってみよう。「肩甲骨を動かすと肩関節周りの筋肉がほぐれ、腕が上がりやすくなりますよ」(秋本さん)
記者が実践!腕上げビフォー・アフター
ネリネリほぐした後、腕を上げてみると…。
横から!
耳の横まで上がらなかった腕が、なんと顔がはっきり見える位置までアップ。前に突き出し気味だった下っ腹が引っ込んで、ウエストもすっきりした!
後ろから!
両手の位置が揃って、左右バランスがよくなった。背中やウエスト回りのもたつきがスッキリしたように感じる。
記者の実感「肩甲骨を寄せてネリネリがクセに」
肩甲骨をギュッと寄せて体をネリネリ動かすことを意識していたら、肩まわりがラクに。いつも右手が腱鞘炎気味だったのだが、キーボードが打ちやすくなった。
腕が上がるようになると、洗濯物を干す作業や冷蔵庫の上や棚の上の拭き掃除がラクになって気分も爽快!
教えてくれた人
秋本つばささん
8才から体操競技を学び、空手、ボクシング、乗馬、オートバイなど多くのスポーツを極める。アクション俳優としてメディアで活躍。映画やドラマでの、アクション指導、スタント、ダンス、殺陣振り付けの企画・演出・コーディネートを手がける。アクション&アクロバットスタジオ『つばさ基地』を立ち上げ、老若男女にバック転や宙返りなどを指導。幼児体操教室、シニア向けストレッチ教室などを開催。著書に『どんなに体が硬くてもペターッと前屈できる本』(マキノ出版)がある。つばさ基地主宰 http://www.tsubasa-kichi.net/
撮影/深山徳幸 取材・文/前川亜紀
●家事、仕事の合間にすぐできる話題の10秒健康法!首コリをほぐす「乙女の祈りのポーズ」
●登録者数98.5万人の人気YouTuber理学療法士が伝授!美姿勢を定着させる「背中全体をほぐす30秒ストレッチ&20秒筋トレ」