暮らし

食材が迷子にならない冷蔵庫収納のコツ|電気代の節約にも…料理研究家・牛尾理恵さん

 毎日何度も使う冷蔵庫。使い勝手良く整えると、食材が取り出しやすく、電気代節約にもなります。人気の料理研究家・牛尾理恵さんのお宅の冷蔵庫はとってもスッキリ。コツは、どこに何を置くかを決める“マイルール”を作ること。食材が迷子にならない冷蔵庫なら、気持ちよく料理ができますよ!

使いやすくてストレスなし!食材に住所を与えよう

 「冷蔵庫も部屋の収納と同じ」と話す牛尾さんの冷蔵庫は、棚ごとに食材の居場所が決まっているのがポイント。

「実は整理収納アドバイザーの資格を持っているほど片付けも大好き。まずは食材の“住所”を決めることが大切です。

 我が家では、最上段は残りものなどその日に食べ切りたいもの、2段目は納豆や卵などなるべく早く食べたいもの、3段目はビールなどの飲料、4段目は毎日使う朝ごはんの食材と決めています。食材の居場所が決まっているので、家族みんなで使っても迷子にならず、必ず同じ場所に戻ってくるからストレスなく使えますよ」(牛尾さん・以下同)

【冷蔵室】棚ごとに食材の住まいを決める

 食材の居場所を決めてスッキリ!1段目~4段目、チルド室まで、きちんと整えると見やすくて取り出しやすい。

整えられた牛尾さんの冷蔵庫内

●1段目 その日に食べ切りたいもの

 最上段は残りもの、仕込み途中のもの、早く食べてしまいたいものなど。最上段が空っぽならば、急いで食べるものはないこともわかる。

●2段目 なるべく早く食べたいもの

 納豆、洗った果物、開封していないお取り寄せの卵など、すぐに食べる必要はないけれど、なるべく早く食べた方がよいものはここに。

●3段目 ビールやペットボトルなどの飲料

 棚板の高さを狭くして飲料を寝かして保管。

「ドアポケットよりも棚の方が見やすいという夫のリクエストでこの場所に決まりました」。

●4段目 朝ごはんに使う食材

 ヨーグルト、ゆで卵、チーズなど、朝ごはんに使う食材はここにまとめて。「最下段なので取り出しやすく、忙しい朝でも慌てず使えます」。

4段目にゆで卵を入れている

●チルド室 肉・魚類

 肉や魚などを保存しているが、あまり詰め込まず、中が見渡せるくらいの状態をキープ。

【冷蔵室】よく使うものは容器を工夫・小分けで◎

●麹 手作り麹はメイソンジャーに

 手作りの塩麹と甘麹はメイソンジャーに。

「ふただけプラスチックの口に替えて出しやすく」。

ジャーに入った麹

●バター 10gごとにカット

「バターは全量から計算して10gごとにカット。計量しておくと調理時にサッと使えます」。

カットしたバター

●削り節 20gずつ小分けにしてストック

「一度に2Lのだしをとるので、1回で使う削り節は大体20g。20gずつ小分けにしておけば、パッと1回分使えて便利! だしは400mlずつコンテナに入れ、凍らせておきます」。

小分けにした鰹節を鍋に入れている

1回分なので使いやすい。余っただしは、保存容器に入れて冷凍室へ!

【冷凍室】小分けにしておくと調理しやすい

●だし 400mlずつ凍らせる

「2人分のおみそ汁や煮物に最適なだしの量が400ml。小分けにしておけば、鍋に入れてそのまま火にかけて使えます」

保存容器に入れて凍らせただし

●ソース・薬味 薄く立てて

 大豆トマトソース、しょうがのみじん切り、ざくろの実などをストック。

冷凍保存した食品やソースを立てて収納している

●余った野菜 “みそ汁袋”に

「端切れ野菜をまとめて入れたものを“みそ汁袋”と命名。手軽にみそ汁が作れておすすめ」

みそ汁の具を保存袋に詰めている

●ごはん 1膳分ずつ包んでおく

「夫は白米、私は雑穀玄米を食べるので、1膳分ずつラップで包んで冷凍しています」

ご飯を保存袋に入れている

【野菜室】野菜類は全部1か所にまとめて保存

 すべての野菜を一か所にまとめておけば、使い忘れも防げる。

牛尾さんの野菜室

●じゃがいも・玉ねぎ 野菜室にまとめて忘れない

 常温保存できる野菜も全部まとめて野菜室へ。紙袋の口を内側に折り込んでカゴ代わりに使用。

じゃがいもと玉ねぎが紙袋に入っている

●葉野菜 1枚ずつ洗ってシャキッと保存

 葉野菜は1枚ずつ洗ってポリ袋に入れておくと、食べるときシャキシャキに!

葉野菜を保存袋に入れて野菜室に入れている

教えてくれた人

料理研究家 牛尾理恵さん

糖質オフなどヘルシーごはんが得意。近著に『作業10分! 低温調理器で、お店レベルのとろけるrecipe』(主婦の友社)など多数。

撮影/北原千恵美

※女性セブン2021年3月25日号
https://josei7.com/

●冷蔵庫の収納術|どこに何が入っているか一目瞭然にする!場所別収納アイディア

●冷蔵庫の雑菌に要注意!|食品を全部取りだしてケースの水洗い・除菌を|冷蔵庫の掃除の仕方

●野菜はまるごと冷凍できる!野菜冷凍保存術|冷凍のスペシャリストが提唱

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!