コメント
この記事へのみんなのコメント
-
名前(ニックネーム可)
2021-07-20
探し方や見つけ方しか書いていなく、結局「作り方」はさっぱり分からない。
-
ツウ-
2021-03-22
私も、新型コロナウイルスで騒ががれてる中、一例、先般、掛かり付医て、何を基準で、選べか?私も、40年前に現地来ました頃から中堅病院で診察していましたが、頻繁に医師が変り、近所の開業医に変えましたが医師一人ですが!何もかも検査、市の委託医で市に相談(委託医師の協力が無いと医療崩壊だ、、、)先日、掛かり付け医に血便を言うと、内視鏡の予約順をとり、検査し、ポリープがあり、技師は取れない免許が無い、入院設備が無い、紹介状を書いてもらたら新型コロナウイルスの検査2箇所分、中堅病院で、又、同じ検査、新型コロナウイルスで、日帰り(出血したら救急車を呼べ、、、掛かり付け医❓は問診も無く、病院は自分の検査を信じ又、同じ検査、医療費だけ、命と引換、湯水のごとく取る、国の言う 掛かり付け医は?何ですか❓掛かり付け医探しは命懸け、金がかかる、金の無い人は、死ネ、と事ですね‼️忖度の時代ですね‼️ ここが書いてある先生が多いと思いますけど。
最近のコメント
-
あきこな
2025-06-16
nurarinさん いつも楽しく読んでいます 今回は重いものばかりで大変でしたね きっと何年後かに笑っちゃう思い出になりますね
-
hideonakai
2025-06-16
頭の体操に使わせてください!
-
みとん
2025-06-15
ぬらりんさん、組み立てお疲れ様でした。昔、若かった頃、一時期家具屋で働いていて、展示品や故障品の組み立てしていました。当時は、10年以上後に、独身ひとり暮らし女性になり私生活で役立つとはは思ってなかったです。20キロ以上重いもの持ち上げるコツ、ヒンジやネジの締め方など体が覚えてて助かっています。僕がやっておくからゆっくりしてて。と言ってくれるパートナーがいるといいな〜と想像しながら、ひっそり組み立ててます。インパクトという電動ドライバー、力ない女性には一家にひとつあれば便利かもしれないです✨
関連記事






シリーズ







