コメント
この記事へのみんなのコメント
-
ハハ
2021-05-23
気付けば介護まもなく20年 何が正解かわからず、続けてます 後悔したくないから頑張りつつ、ダブルケアでは育児に後悔 両立は難しいですね ここまで続けると最期までとは思ってますが 主人の母だけに足りないと思われることばかり 足りるように修行は続き、まもなく同居へ
-
モトコ
2021-05-05
介護を始めて1年になります。母がよくなり、一人で生活をできることに向かって介護を始めたつもりでした。しかし、私が目指していたのは看護であって、介護ではなかったのだと気が付きました。歩行器がなくても歩けるのに今は歩行器を使って部屋の移動をしています。また転ぶと怖いと言います。私がいるときはそばにいるから、歩行器なしで歩いてみようとか、身の回りのことも自分でできることは自分でやってみようとか、かなり励ましながら、お母さんならできるよと言いながら促しているんですが、それがストレスになると言います。私も、できるなら穏やかに過ごしてもらいたいし、私ができることは何でもやってあげたいと思いますが、それが母にとって本当にいいことなのか、寝たきりになってしまうのではないか、どんどん歩けなくなってしまうのではないかと思い、叱咤激励しながら自分でできることをしてもらいたいと思っていました。インターホンに出るのも。電子レンジを使うのも、スマホを触るのもお風呂も入るもの、数をこなさないと忘れてしまいます。毎日の積み重ねが大切なんだと思いやってみようと誘ってきました。けれど、嫌がる母を見るていると、もういいのかなと思ってきたのです。母が今を快適に穏やかに過ごすほうが、母にとって幸せなのかな。だんだん歩けなくなることを予防するより、歩けなくなったらなったでしかたないのかなと・・母は小脳梗塞から足が痺れるようで、そのj結果転んで右肩を骨折し入院しました。肩はコロナの影響で手術ができず待っているうちに歪んで固まってしましました。利き手の腕なので日常生活が不自由です。食事の支度,洗濯は私がしており、排せつはできる限りトイレに行き、夜はポータブルを利用しています。私の家の近くにマンションを借りて行き来しています。私の家族のこともあるので、お互い気を遣うことを避けるために同居は選びませんでした。母は82歳。要介護2、物忘れはありますが認知ではありません。デイサービスは週1回。あまり好きではないようです。 先の見えない介護に疲れない?と友人に言われ、気が付きました。介護は回復を求めてはいけないのかと・・
最近のコメント
-
きり
2024-11-22
こたつを使っている様子なので、シートを丸ごと こたつに入れておいたらどうでしょうか? 熱々にはならないでしょうが、冷たい!とはならないのでは?
-
テツ
2024-11-21
20年程前ですが、ある本で白川先生のことを知り「孔子伝」「文字問答」「回想九十年」等読み影響を受けてきました。3年程前から心の病になり、それまでの仕事を辞め治療を続けながらデザイン関係の事業所に在籍しています。デザインソフトに甲骨文字が無かったので検索したら何と白川先生のフォントが!是非とも使わせて頂きたいと思いました。
-
たなか
2024-11-21
看護師として30年以上働いてました リタイアして…少し働きたいと思ったときに考えた事です 年齢も高くなりブランクが有ると医療の現場に戻るのが怖くなります 求人があるのは老人施設〜介護サービス関連しかありません 老人=おじいさんは不愉快な思い出ばかりで老人関連で就業したくないです 働き先として…また自分が入所することになった時を考えて…望むことは…女性限定の施設があれば…と思います 男性の匂いや言動を生理的に受け入れられない人は多いと思います 女性限定の施設は何処かにありませんか?