コメント
この記事へのみんなのコメント
-
スギウラ
2025-08-12
父親は96歳で他界しましたが10年寝たきりで兄嫁が介護していました。特にしもの世話が大変で父親はおむつを゙嫌がりそばにおまるが有るのですが間に合いません!よく親父と言い合いしてました!矢張り介護してくれる人の言う事聞かないと!駄目ですね!
-
長田正治
2024-12-05
後期高齢者の私も1月ほど前に長湯して風呂上がりに力が入らず身体から活力が抜けてしまった様になりました…力が入らなかったのです
-
ライダイハン
2024-03-15
近所の医師が勧めた理想的な最後「ピンピンコロリ」
-
千秋
2023-07-31
私の父も浴室の浴槽に浸かって、右手で横に配された手摺を掴んだ状態で、息を引き取っているのが24時間後に発見されました。ヒートショックだったか老衰だったかわかりません。91歳で一人暮らしでした。発見されたのは死後24時間後です。何度電話しても出ないので行ってみるよ。と、電車を3本乗り継いで1時間の距離に住む私の息子が実家に行って発見してくれました。
-
放浪の宗教人
2022-09-21
湯船で長湯を楽しみたいのであれば…、 臍までお湯付の半身浴(30分前後)だね ♨️♨️♨️
最近のコメント
-
vòng quay ngẫu nhiên
2025-10-10
なんてこった、母の整理整頓がまた始まってるんですね! ルーター移動とか、危ない物の管理、もう少し手抜きでいいんじゃないですか? でも、写真集で懐かしさを刺激するのは面白いですね。昔のファンであっただけでもう幸せそう、なんて。ただ、母が飾り棚から離れないようになり、尿漏れが増える可能性もあるんですね。それはそれは。まあ、認知症は大変だし、息子さんの努力も素晴らしいですけど、時々「手抜き」も必要かもしれませんね。それに、自分の若い写真で刺激を与えるのも、なんか少し変な感覚ですが、それでも母が喜びそうなら、いいかもしれませんね。<a href="https://vongquayrandom.net/" rel="nofollow ugc">quay random</a>
-
ai removing watermarks
2025-10-10
コメント: 「長生きスープ、なるほど!でも、かむのを意識するのはちょっと面倒…。寝ないと認知症になるとか心配だけど、スープかむのよりは寝る方が手軽だよね! まあ、健康は健康だけど、ミキサーでポタージュにする方法、それなら試せる!」<a href="https://ai-watermark-remover.com/" rel="nofollow ugc">ai removing watermarks</a>
-
これ
2025-10-08
「過剰摂取すれば」ね こんなのどんな栄養素でも一緒 ビタミンDも過剰摂取で高カルシウム血症によりガンどころか死に至る可能性がある。 しょうもないやり口だな
関連記事
シリーズ







