コメント
この記事へのみんなのコメント
-
とんからり
2018-02-22
>「認知症ケアというのは、施設や病院といった枠の中に閉じ込めず、五感を満たし、本人のやりたいようにさせてあげることがいちばんなんです。 そうすることで症状がよくなることも多々あります。抱え込みすぎると、介護者が鬱病になったり、自殺に至ったりする場合もありますので、いい意味で肩の凝らない“いい加減な介護”でないと長続きしません」 ・・・と有りますが、どうしようもないと思ったら、介護施設や病院に預けて良いんです。そうすべきなんです。そうしなければ、家族が先に倒れてしまいます。 それなのに、気持ちを楽に自分を追い詰めないようにと言いながら、施設や病院と言った枠に閉じ込めずというのは矛盾してます。それじゃあ、一体どうすれば良いのか?と思います。 誰も施設や病院に入れたいわけじゃないんです。認知症になると、身近な家族にほど、患者は敵意を抱くので、介護しようにも出來なくなるんです。私の場合も、父が私を認知しなくなり、私をいつも自分を監視する、私のそっくりさんと妄想し、刃物を振り回したりしはじめました。そうなると、父の世話をしたくても出来なくなりました。 にっちもさっちもいかなくなって、仕方なく施設や病院に入れるのです。そして、どうしようもなくて入れた家族が一番、罪悪感を抱いてしまうのです。介護する家族にとっては、自宅介護しても地獄、施設に入れても罪悪感で地獄なのです。
最近のコメント
-
奥村洋子
2024-11-22
okumurayouko4@gmail.com 始めまして,私もおしり拭き使用しています。 温めても,良いのでしょうか。
-
きり
2024-11-22
こたつを使っている様子なので、シートを丸ごと こたつに入れておいたらどうでしょうか? 熱々にはならないでしょうが、冷たい!とはならないのでは?
-
テツ
2024-11-21
20年程前ですが、ある本で白川先生のことを知り「孔子伝」「文字問答」「回想九十年」等読み影響を受けてきました。3年程前から心の病になり、それまでの仕事を辞め治療を続けながらデザイン関係の事業所に在籍しています。デザインソフトに甲骨文字が無かったので検索したら何と白川先生のフォントが!是非とも使わせて頂きたいと思いました。