小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
連載

介護現場ルポ|特養「抜き打ち調査」に同行してきた

調査チームは足音を立てずに居室のトビラを開けて……

 深夜0時半、真っ暗な駐車場を抜け、3階建ての建物の1階入り口に無言で近づく一団の姿がある。聞こえてくるのは、林の向こうからの虫の鳴き声だけ。

 先頭の女性がインターホンを押す―。

 しばらくすると職員らしき男性が現われた。

「あ、今日でしたか」

 男性は驚くでもなく「どうぞ」と一団を招き入れた。

 ここは社会福祉法人・生活クラブ風の村が運営する特養ホーム八街(千葉県八街市)だ。

 特養の運営内容を評価する第三者機関「Uビジョン」は、調査項目に「深夜の抜き打ち調査」を盛り込んでいる。最低でも年に1度、会員施設に対し、予告なしの調査を敢行するのだ。

 今回、その抜き打ち調査に同行した。

 調査にあたるのはUビジョン理事長の本間郁子氏と、調査員の是枝祥子氏。特養ホーム八街の1階会議室で準備を整える。

「調査の時はスリッパを履かず、靴下を二重に履きます。入居者の方の部屋を一つひとつ開けて確認するから、なるべく足音が出ないようにしています」

 と本間氏。

「臭い」「拘束の有無」「ナースコールの位置」などチェック!

 首から小さなライトをさげ、チェックシートとボールペンを持って準備完了。

 午前1時、調査は3階のユニットから始まった。

 二重の靴下で廊下を歩き、居室の前で「入居者の氏名」を確認。引き戸をそっと開けて、「臭い」「拘束の有無」「ナースコールの位置」などを確かめる。ライトで手元を灯しながら、チェックシートに書き込んでいく。

 3階を一通り確認すると、休むことなく2階へ。エレベーターの中で調査内容についてこう解説した。

「『臭い』の項目は特に便臭と尿臭。これがある施設はダメです。拘束はどの特養もなくなってきているけど、ベッドの四方を柵で囲う“四点柵”は今でも時々見かけます。さらにナースコールの位置が適切かどうかも重要。押せない場所にあるのでは、何の意味もありませんから」

「きちんと挨拶ができるか」「入居者に話しかける言葉遣いはどうか」「身だしなみに気を使っているか」

 調査中に夜勤のスタッフとすれ違うこともある。

 本間氏は気さくに「後で少し質問させて」と話しかける。この時、「きちんと挨拶ができるか」「入居者に話しかける場面があれば言葉遣いはどうか」「身だしなみに気を使っているか」なども確認する。

 そして必ず聞くのがこの質問だ。

「ホームの理念を言ってみてください」

 この日、質問を受けたスタッフの全員が、

「施設の運営方針は『もう一つの我が家』です。理念は『私たちは一人ひとりの個性と尊厳を尊重し……』」

 と決して短くない文言を諳んじてみせた。

 ユニットのリビングでは、冷蔵庫の中まで見る。

「一般家庭もそうですが、冷蔵庫の中を見るとその家のことが分かる。冷蔵庫の中が整理されていない家は、その他も雑然としています。中に入っている食品の賞味期限もチェックします」

 調査のなかで気になった点は、夜勤のスタッフに質問を投げかける。

「◯◯さんの部屋でナースコールが手の届かない場所にあった。あれはなぜ?」

 スタッフはすぐに、

「◯◯さんは入院から帰ってきたばかりで、手を動かすことができません。なので、見回りの回数を増やすことで対応しています」

 と理由を答える。こうして入居者の状況をどれだけ把握しているのかも、明らかになってくる。

 特養ホーム八街は2012年にUビジョンが定める最高レベル「悠」の承認第1号となった施設だ。

「世界に誇れるレベルの施設にしたいという思いで一緒にやってきただけあって、今回の調査はかなり高い評価になります」(本間氏)

 スタッフの1人がいう。

「こうした調査があると、自分たちの気づかなかったことを指摘してもらえる。その効果を実感したので、月に一度、ベテランのスタッフが予告なく夜間のケア状況を確認する取り組みも始めた。そういう緊張感が、日々の介護にもプラスにはたらいていると思います」

 老人ホームの良し悪しの判断は難しい。第三者機関の抜き打ち調査でチェックされるポイントは、利用者やその家族による施設選びにも、応用できそうだ。

※週刊ポスト2019年8月30日号

●特養調査のプロが教える「よい特養の見分け方7つ」&「先進的な取り組みの施設20」

●特養に早く入所する裏ワザ|判定会議で優先順位を上げる方法や狙い目

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

この記事へのみんなのコメント

  • ゆか

    抜き打ちって、理念とか全く覚えてないけどできる職員はできるし出来ない職員は出来ない。 一人夜勤でコール対応に追われる深夜に来るとか迷惑しかない。 調査してる人も夜勤してみて、正しく出来てるか見てみたい。

  • 優遼

    私が務めている施設は、施設長が全体をわかっていない❗ 例えば、エアコンが凄く汚くカビが凄く病気の原因になると思い施設長に「なんとかしてください」と言ったら「私にはわかりましぇーん」とかえってきました❗はぁびっくりです。抜き打ちをするなら、施設長看護婦さんです。看護婦さんがセラピー犬でも無いのに4匹の犬は、なぜいるのか?

  • 中村茜

    私の母が入ってる特養にきてくれんかなー。ケアマネが入居者に怒鳴り散らしてるので注意して欲しい。他のスタッフに言ったら長いからしょうがないだそうです

  • 行政や、こういう馬鹿な第三者機関は、現場のことをほんと知らないから いちいちうるさいんだろうな。 そんな抜き打ち調査なんてしてると、 介護職員がより辞めていくよ タダでさえ、安い給料なのにな 職員の失をあげたけりゃー も給料あげなー まー、誰でなれる職業だから もう外国人に働かせないとまわらかいか

  • なおき

    私の働いている施設でも取り入れるべきです。早番で出勤すると夜勤明けの方の仕事ぶりが良く分かりますね。忙しいのは、理由になりませんから日頃から意識しておくのも大切なんですね。私も他人の事だと思わず改めて自分に置き換えながら気をつけてケアに勤しんでいきます。誤字脱字申し訳ございません

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。