突然死の危険も!『血糖値スパイク』と『血圧サージ』を解説
健康を心がけていても、寄る年波には勝てないのが悲しいところ。だからこそ健康診断や人間ドックで定期的に健康チェックをすることが奨励されている。しかし、だ。その健康診断でも見つからない“リスク”があるとしたら。しかもそれが死をもたらす恐ろしいものだとしたら──。
『NHKスペシャル』で特集され大きな話題に
自覚症状もないままに進行し、放置すると突然死の危険すらある「隠れ高血圧」「隠れ高血糖」のリスクを抱えている人が、なんと、それぞれ1000万人以上いることを知っているだろうか。
昨年秋に放送された『NHKスペシャル』(NHK)で特集された“血糖値スパイク”は、普段は正常で健康診断でも異常は見られないが、食後だけ血糖値が急上昇する、いわゆる「隠れ高血糖」症状で、該当者はなんと1400万人と推定されることが大きな話題となった。
そして10月29日に同番組で放送予定の“血圧サージ”特集がすでに反響を呼んでいる。これは、普段は正常な血圧が一時的に急上昇する症状のことで、血糖値スパイク同様、健康診断などでは発見されない。
「隠れ高血圧」には”職場高血圧”と”夜間高血圧”がある
両者に共通するのは、健康診断では発見しにくく自覚症状もほとんどないにもかかわらず、脳梗塞や心筋梗塞、脳卒中などのリスクは“普通の高血圧・高血糖の人”に比べて高いという。東京都健康長寿医療センター顧問で、高血圧・循環器専門医の桑島巌さんが言う。
「普段は正常値の血圧の人でも何かの拍子に突発的に急上昇し、非常に高い数値になってしまう血圧急上昇状態を血圧サージといい、血管を傷めてしまいます。最近は家庭でも血圧を測る人が増え、家庭と病院で値が違うことがわかってきました。家や職場では高血圧なのに病院で測ると低くなるため、高血圧が見逃されることがあります」
こうした血圧サージを含めた「隠れ高血圧」には、“職場高血圧”と“夜間高血圧”の2種類がある。仕事のストレスにさらされている間だけ血圧が上昇する職場高血圧は意外と多いが、主婦でもストレスや緊張によって職場高血圧は起こりうる、と桑島さんは指摘する。
「家事や育児、家庭の人間関係などのストレスで、高血圧になることがあります。特に働きながら育児や家事をする女性は、帰宅後もストレスがかかると高血圧の時間が長くなってしまう。高血圧の時間が長いほど血管に対する負担がかかり、どんどん動脈硬化が進みます。そしてある日突然、脳卒中や心筋梗塞を引き起こすのです」
一方、就寝中の血圧が上昇する夜間高血圧は、糖尿病や肥満による自律神経の障害がある人に多いという。
「就寝時には下がるはずの血圧が、眠っている間もずっと高い状態が続きます。そして迎えた朝に、血圧が急上昇して、心筋梗塞や脳卒中になりやすいのです」(桑島さん)