足腰の弱った人も使いやすい浴室のある宿などご紹介(画像提供/小田急 ホテルはつはな)
女性専用スパ「やまざくら」。アルカリ性単純温泉の自家源泉を持ち、湯上りはなめらか(画像提供/ホテルはつはな)
館内用のデザイン性高い車椅子は、乗る人も、押す人も心が弾む逸品(撮影/山崎まゆみ)
バリアフリールームの103号室は、車椅子のまま移動しやすい広い客室。手前のテーブルで食事ができる(画像提供/ホテルはつはな)
バリアフリー室内にはスロープが施され、部屋付きの檜風呂へもの移動もスムーズ(画像提供/ホテルはつはな)
バリアフリー対応の貸切風呂「雲」(撮影/山崎まゆみ)
貸切風呂「星」。ゆったりとしたスペースが魅力(撮影/山崎まゆみ)
和室、洋室、テラスのあるバリアフリールームは、広々使いやすい。専用の檜風呂つき(撮影/山崎まゆみ)
共有スペースにあるバリアフリー対応の「みんなのトイレ」(画像提供/箱根パークス吉野)
素晴らしい眺めのバリアフリールーム「312号室」は、車椅子で楽に移動できる広さがある(撮影/山崎まゆみ)
駐車場から部屋までスムーズに移動しやすい配慮が施された館内(撮影/山崎まゆみ)
2013年に新設された「森のレジデンス」はアプローチにも段差がなく、車椅子で利用しやすい(撮影/山崎まゆみ)
茹でたての玉子をむいた時のような、ふんわりした香りがする大浴場。床はすべりにく材質を使用されている(撮影/山崎まゆみ)
「温泉露天風呂付きツイン」の一例(画像提供/箱根ハイランドホテル)