コメント
この記事へのみんなのコメント
-
そら
2025-03-06
わあ〜痛いでしょうね。親知らずを抜いた時、斜めに生えていたことにより時間がかかり、その間周りから学生さん達が見学してるという苦痛の時間を思い出しました。会社に戻るも激痛に耐えられず帰宅、ほとんど眠れず朝を迎えました泣泣。友人がインプラント2本したけど、痛くも何ともなかったわぁと。人それぞれですね。兄は先日4本抜歯しました。翌日以降も大した痛みはなかったようでちょっと安心しました。が、これから全部の歯がなくなったらどうなるのでしょう。まあなるようになりますか。お大事になさってくださいね。
-
りんりん
2025-03-06
激痛でしたか・・・でも1時間ほどで収まるとは薬剤効果すごいですね。お口周辺以外はツガエ様、お元気そうで何よりです。私が通っていた歯科にもヒアルロン酸やら何やら、ここはどこと思うような貼り紙(?)が。歯科には検診で3~4カ月に1回通っていましたが悩む前に物価高騰のおり、いつのまにやら足が遠のいてしまいました。値上げには勝てません・・・
最近のコメント
-
苦労人
2025-04-26
これ以上の保健所が増額されれば、日常生活が立ち居欠かなくなります。 高齢者福祉とは何でしょうか?
-
つばき
2025-04-25
全くの枝葉末節で恐縮でごめんなさい。 マイナンバーカード、暗証番号は変えなくて大丈夫ということでした。 一気に10年使い続けられるようにすると、その間に技術が進歩して仕組みそのものが安全じゃなくなっちゃう可能性があるので、5年毎の手続きとしているようです。 たくさんの暗証番号を管理するのは本当に大変ですよね。
-
かのみゆ
2025-04-24
まさに今両親が介護を必要としている老々介護の日々 両親を介護していかなければと思う反面 自分も生活があるし この先のことも心配で不安だし どうしていいのか悩んでいます
シリーズ







