小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
サービス

駅徒歩圏内の静かな住宅街、住宅型有料老人ホーム『ベストライフ新潟』が2025年5月オープン【新潟県新潟市】

 22都道府県で200施設以上の介護付有料老人ホームと住宅型有料老人ホームを手がけるベストライフ。2025年5月に全国で201番目、新潟県では初となる有料老人ホーム『ベストライフ新潟』を開設する。

新潟駅から徒歩圏内。中央区米山に住宅型有料老人ホームが2025年5月開設

 新潟駅南口より徒歩14分。新潟市中央区米山の閑静な住宅街に、『ベストライフ新潟』がオープンする。

 車で約15分移動すると春は桜、秋は紅葉など四季折々の自然が楽しめる県立鳥屋野潟公園などがあり、リフレッシュできる環境も整っている。

『ベストライフ新潟』は訪問介護事業所を併設しており、介護スタッフが24時間常駐。入浴や着替え、食事、トイレの誘導など要介護・支援認定の区分ごとに必要な介護保険サービスを利用することが可能。

 看護スタッフは日中常駐で、体調の相談にのったり、健康管理を行う。

 医師による診療が定期的に受けられる体制を整えており、内科・消化器内科・総合診療科・腫瘍内科・緩和ケア・歯科の訪問診療を受けることも可能だ。

 介護や支援を必要とする人はもちろん、もし入居後に介護が必要になった場合でも訪問介護サービスを利用しながら生活を継続できるのも有難い。

交流イベントで入居者同士のコミュニケーションを促進

 居室はワンルームタイプ(18.23~18.39平方メートル)が60室あり、一人ひとりのプライバシーに配慮した完全個室。収納スペースを備え、思い出のある衣服や愛用品を置いておける。

 温水洗浄トイレ、リクライニングや高さが調整できる介護専用電動ベッド、車いすに乗ったままでも使いやすい洗面台も完備。

 部屋の中には緊急コールボタンを2カ所設置し、防災対策として防炎カーテンとスプリンクラーも設置しているなど安全面も充実している。

 食堂や談話コーナーでは、入居者同士の交流が自由に行える。カットを中心とした訪問理美容サービスを定期的に実施。有料だが、遠出をしなくとも身だしなみを整えられるのも◎。

 浴場はスロープや手すりを設置するなどバリアフリーにも対応。寝たきりの人のために機械浴槽も準備されている。

 誕生会やお花見、クリスマス会などイベントやレクリエーションも豊富。外部講師を招いてのレクリエーションも実施予定だ。

 栄養バランスのとれた食事に加えて、季節の行事やイベントごとに特別食も提供可能。入居者の噛む力や飲み込む力に合わせて、ミキサー食やソフト食も対応している。

【データ】

『ベストライフ新潟』
https://bestlife.jp/facilities/niigata/niigata

開設予定日:2025年5月
施設タイプ:住宅型有料老人ホーム
住所:新潟県新潟市中央区米山4-10-12
入居時要件/60才以上、入居時自立・要支援・要介護
[初期費用をおさえるプラン]前払金:0円/月額利用料:169,000円 
[月々の費用をおさえるプラン]前払金:180万円/月額利用料:148,000円
※個人医療費、居室の光熱水費、電話代、日用品・介護用品費などは別途自己負担。
※自立の人は、別途22,000円で生活サポート(買い物代行、居室清掃、洗濯など)が利用可。

※ベストライフの発表したプレスリリース(2025年1月30日)を元に記事を作成

写真/ベストライフ提供 構成・文/松藤浩一

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。