小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
暮らし

台風や豪雨…大雨から命と我が家を守る緊急対策【役立ち記事まとめ】

 専門家に事前の備えと、いざという時に持っていくべきものについて聞いた。

【1】自分が住んでいる土地の地形を事前に知っておく

 国土交通省のHP『わがまちハザードマップ』にアクセスすると、各市町村が作成した「ハザードマップ」を閲覧できる。これは、洪水や津波などの被害に遭いそうな地域を明記してある地図のこと。自分が住んでいる場所の水害リスクを事前に確認し、氾濫時の危険箇所や避難場所などの情報を知っておくことが大切だ。

『わがまちハザードマップ』URL https://disaportal.gsi.go.jp/hazardmap/

 安全に避難できるルートを事前に確認しておく 自宅を基準に、どちらの方角が高いか低いかを把握し、いざという時すぐに高い方へ避難できるようにしておこう。そうすれば、避難所に行くより、近隣の頑丈な建物や高台に避難した方が安全だという別の判断もできる。

【2】早めに行動すれば浸水からわが家を守れる

 気象庁が「大雨注意報」を発令したら、川や山沿いに住む人は避難準備を早めに始めよう。この時、家の中への浸水に備えて、できるだけ水が家屋に入らないよう準備をしてから避難することが大切だ。
 
●土のうや水のうで浸水を防ぐ

土のうで浸水を防ぐ方法イラスト

 出入口など水が入りやすい場所を塞いでおく。ドアの外側には、防水シートを敷き、その上に土のうや砂のうをのせて入り口を密閉する。ドアの内側には、防水シートを敷き、その上に段ボールをのせ、水を入れた厚手のゴミ袋(水のう)を段ボールの中に入れる。

●風呂やトイレの排水口を塞ぐ

 今は生活排水を流す下水管と雨水を流す雨水管が別々になっている地域がほとんどだが、下水管が逆流する可能性もある。その際、家屋への浸水を防ぐため、厚手のポリ袋に水を入れて口を縛り、風呂やトイレの排水口に詰めてから避難するとよい。

●床下の換気口は鉄板などで塞ぐ

 家屋の床下にある換気口は、鉄板などで塞いだら、継ぎ目にも水が入らないようコーキング剤で埋めておき、床下浸水を防ぐ。さらに家屋の下部分に梱包ラップを巻いてから避難するとなおよい。

●玄関に防水板を設置する

 金属パネルでできた市販の防水板(止水板ともいう)を玄関などの前に設置して水の侵入を防ぐ。重い土のうを積み上げるよりも簡単に設置できる。

【3】普段から雨でも役立つアイテムを備えておく

 普段から家に備えておくべき防災アイテムは、地震の備えなどと同じで、飲料水(1人1~2ℓ程度)や非常食、懐中電灯、ラジオ、救急用品、軍手、バッテリーなどでよいが、水害の時にも兼ねられるよう、なるべく防水のものを用意しよう。

●すぐに持ち出すものはコレ!

豪雨時すぐに持ち出すアイテムイラスト

 両手が使えるよう、傘よりレインウエアを用意しよう。また、靴は長靴だと歩きづらいので、足に合ったスニーカーの方がおすすめ。濡れると体が冷えるので、身に着けるものはなるべく、綿製品より速乾性の高い素材のものを。

●スマホは必ず防水対策をラップが意外と使える!

 連絡手段や情報収集に役立つスマートフォンや携帯電話は防水ケースなどに入れること。ラップを巻くだけでも防水効果はあり、ラップの上から操作もできる。充電器も忘れずに。

●ライトは懐中電灯よりもネックライトにし、両手をあける

 夜に避難する場合もあるので、防水仕様のライトは必須。ネックライトとは、首にかけるタイプの懐中電灯。なお、転倒すると流される可能性が高いので、棒や傘などで水の中を確認しながら歩くとよい。

※初出/女性セブン

●台風などの災害から「離れて暮らす親」を守る知恵

関連キーワード
ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。