小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
健康

藤井聡太さんを支える「流動性知能」とは?脳を若返らせる鍛え方7つのルール「ワーキングメモリー」が鍵

 加齢に伴う知能の衰えなら仕方がない、そう思うかもしれないが諦める必要はない。

「年配のかたでも認知症予防で数独パズルに何度も挑戦していくと、問題を解く時間が徐々に早くなっていくことは少なからずあります。つまり、流動性知能は年を重ねても鍛えることができると考えられています」

「間違い探し」「しりとり」「100マス計算」「パズルゲーム」をする

“老害脳”にならない流動性知能の鍛え方を見ていこう。

 もっともわかりやすいトレーニング方法は、「ワーキングメモリ」を鍛えることだと公立諏訪東京理科大学工学部情報応用工学科教授の篠原菊紀さんが話す。

「ワーキングメモリとは、情報を一時的に記憶するための脳の働きです。数字の逆唱や出された画像を覚えるなどのトレーニングを行えば鍛えられます。ワーキングメモリは普段の生活でも使用する能力なので、意識して日常生活を送るだけでも流動性知能が伸びることが期待できます」(篠原さん・以下同)

 ほかにもワーキングメモリを鍛える方法は「間違い探し」や「しりとり」、「100マス計算」など多種多様にある。

 また、「パズルゲーム」でも鍛えることができる。実際、藤井が子供の頃に遊んでいた木製ブロックパズル「キュボロ」は効果的だという。このキュボロは溝のついたブロックを組み合わせ、上から落とした玉が下まで行くように通路を作っていく遊びだ。

「立体空間を理解するゲームなので三次元で物事を考えることができ、ワーキングメモリに加えて空間認知能力なども鍛えられます」

●小説や新聞など文章を読む

“老害脳”を防ぐポイントは日常生活にもある。藤井は幼少期から『竜馬がゆく』や『深夜特急』などを読んでいた読書家である。新聞を読むことも日課としており、国際面を中心に読んでいるそう。

「文章を読むということは、内容の一部を記憶に留めながら先を読み進めるということ。ワーキングメモリを使わなければ文章を読むことはできないので、自然と流動性知能が鍛えられます」

 このようにさまざまなことがトレーニングにつながるが、翻っていえば“近道”は存在しない。

「急にひらめきが身につくとか、思考力が上がるということはそうそうありません」(和田さん・以下同)

 普段からコツコツと積み上げることが近道なのだ。

「数学ができるようになるために、何度も方程式を解いてさまざまな解法パターンを経験しなければならないのと同じです。例えば人を笑わせようとするのも、流動性知能を鍛えることにつながります。会話のセンスがないからと諦める必要はありません。何度も場数を踏み、笑わせることに成功した会話が積み重なっていけば、コツが習得できます」

 ただし、やみくもに鍛えるのは逆効果。取り組む際に注意すべきなのは自分にとってつらい、苦しいと認識するトレーニングは避けるべきということ。効率が著しく下がるのだ。

「モチベーションも下がりますし、ストレスによって脳の働きが落ち、記憶力そのものが低下してしまいます。学校の授業がその例です。数学が好きな子はテストの点数がどんどん上がっていきますが、数学に興味がない子や苦手な子は点数が伸び悩むことと同じです」

 藤井も将棋に対する探究心やおもしろがっている様子は報道の端々からうかがえる。彼の強さの秘訣の1つは、間違いなく将棋を楽しんでいることだろう。

食事を楽しむことは知能低下の予防につながる

関連キーワード

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。