コメント
この記事へのみんなのコメント
-
nori
2018-09-10
相変わらずちょっとだけブラックなユーモアを臭わせるお母様とのやりとり。 思わずニヤリとしてしまいます。 でも、nurarinさんのそんなやりとりの中に、お母様への気遣いが感じられ ほのぼのとするのは私だけでしょうか。
-
イチロウ
2018-09-09
お母様は、電話をされるのですね。。。 私の場合は、現役引退後に電話自体を殆どしなくなりましたので、ガラケイを所有しているのみでして、一年に数回程度通話するだけになりました。 自宅の固定電話も24時間留守電にしています。 そもそも遠隔地の方々との連絡等は、メールですし、自治会等の用務で近隣の方々との連絡をする時には会えばそれで済みますし、友人達とは会って話すので、電話が不要です。 ただ急病等の時には必要ですので、万が一のために固定電話は維持し、ガラケイも持っているだけです。 PCを人の何倍も使っていますので、電話する必要が無いのです。 外付けのスピーカーを設置して諸外国のラジオを聞きながらメールを送ったり、会員制のメディアに論稿を掲載したり、と結構忙しいですし。 今もBBC1を聞きながら書いています。 お母様にもBBC1は刺激になって良いのでは?
最近のコメント
-
山田 太郎
2025-10-27
例が一つしかないのでは、どのような定義となっているのかが明確にならない。 四+一=6 なら、「四+一の結果に+1する」という認識があるのだから、 問題に対してもこの計算を行ってしまう。
-
イッシー
2025-10-25
携帯高くて買えないですねー。充電すぐなくなるので、新しいのほしいです。
-
よちこ
2025-10-25
しばらくぶりに覗いてみました 梅の木の奇跡に感動し、ガリガリ君たちに優しく、花壇が刈り取られて、あららと思い… 綺麗好きなぬらりんさん、尊敬します 私は療養中で家にずっと居るのに、片付ける気が起きず、すぐ散らかす!と息子に叱られます またの投稿を楽しみしにしています この雨の後はかなり気温が低くなります お身体を大切にお過ごしください (私もですが笑)
関連記事
シリーズ