連載
2021.10.31 06:00
1
コピーしました
コメント
この記事へのみんなのコメント
-
イチロウ
2021-11-04
我が家のお姉ちゃん猫は、ブラッシング大好きで呼ぶと飛んできます。 反対に弟猫は、どうもブラッシングの時を遊び時間と勘違いしているようで纏わりついてしまいブラッシング自体が出来ません。 生まれて直ぐに我が家に来たので親と思っているのかも知れませんが、一日中「親」にへばりついていないと気が済まないようです。 猫と暮らすまで、同じ猫でもこれほど性格が違う猫がいるとは思いませんでした。 五年前に亡くなった長男猫は、あらゆる面で優れていましたので、どうしても今居る猫たちと比べる癖がついてしまい姉と弟の二頭の猫たちが劣っているのではないか、と疑いの眼で見てしまいます。 と言うよりも、飼い主の目がただ優れた故猫にのみ行ってしまっていたのかも知れない、と最近では反省しています。 一人の人間でも同様のことが言えるのかも知れません。 若くて優れた知性を有し、容貌が群を抜き、人目を惹く存在であった人も老いると度忘れを度々したり、顔の皺が容貌を変え、人そのものを変えることもあるでしょう。 我が家の長男猫もそうでした。 老いて被毛が輝きを失い、一気に駆け上った猫タワーにも登れず、二階に置いた猫トイレに行く前に粗相もしました。 でも、可愛いのには何の変わりもありませんでした。 五年経っても思い出せば、未だに涙が出る程に。
最近のコメント
関連記事
シリーズ

最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!

【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。

「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します

「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。

「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。

「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。