小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×

W杯で話題の”アラブ料理”を家庭で再現!東京・中野の老舗「カルタゴ」のシェフが指南

 サッカーW杯の開催国として注目を浴びているカタール。現地や周辺国で親しまれているアラブ料理を今こそ食べてみませんか。老舗専門店のシェフがレシピと作るポイントを教えてくれました。手早くできて本格的な味わいに、旅行気分も味わえるかも!

調味料よりも素材の味や鮮度を重視

 アラブ・トルコ地中海料理『カルタゴ』は、33年前にオーナーの畑中博さんが初めて食べたチュニジア料理に感動し、「日本でも広めたい」と開いた、老舗のアラブ料理店。
 
「アラブ料理は、素材の味を生かしたシンプルさが魅力。なにかの味が突出していたり、複雑な味わいだったりしないので、日本人にも食べやすいですよ。インド料理などとは違って、スパイスを強く利かせる必要がないので、家庭でも再現しやすいと思います」と、畑中さんはアラブ料理の特長を教えてくれました。

■よく使うスパイスは…

 輸入食品店などで購入できる「スマック」は、赤紫蘇ふりかけ『ゆかり』に似た風味のスパイス。串焼きには、オールスパイスとブラックペッパーさえあれば、あとは好みでOK。

・カイエンペッパーパウダー
・シナモンパウダー
・ブラックペッパー
・オールスパイスパウダー
・スマック

ひき肉の串焼き

つなぎを使わず、肉の旨みを存分に味わう

<材料>(3人分)

パセリ・トマト…各適量

紫玉ねぎ…1/4個

スマック(ゆかりでも可)…少量

【A】

牛ひき肉(ラムでも可)…280g

塩…小さじ1

オールスパイスパウダー・ブラックペッパー・シナモンパウダー・カイエンペッパー…各ひとつまみ

おろし玉ねぎ…大さじ1

<作り方>

【1】ボウルに【A】を入れてよくこねる。パセリは刻み、紫玉ねぎは薄切りにする。

【2】手にオリーブオイル少量を塗り、3等分した【1】を金串につける。

【3】魚焼きグリル(または鉄板など)で肉に火が通るまで焼く。

【4】【3】にパセリをまぶして軽く焼く。仕上げは網などを使い、直火で炙ると風味が増す。

【5】皿にのせ、スマックと和えた紫玉ねぎや、トマトを添える。

<point>

 キャンプ用の金串などを使用すると、串からも熱が伝わり、早くおいしく焼き上がる。肉だねを波状に成形すると本格的な見た目に。

バスマティライスのピラフ

米×豆×ショートパスタ。アラブでは王道の組み合わせ

<材料>(3~4人分)

バスマティライス…2合

バター…5g

塩…適量

【A】

茶レンズ豆(水煮)…1/2カップ

ショートパスタ…1/2カップ(好みで調整)

バター…5g

塩…小さじ1/2

オールスパイスパウダー…少量

<作り方>

【1】バスマティライスは10分程浸水する。

【2】炊飯器に【1】、【A】を入れて2合分の水を加えて炊飯する。

【3】炊き上がったらボウルに移し、バターを加えて混ぜ、塩で味を調える。

<point>

・ショートパスタはスパゲッティを短く折って使ってもよい。ご飯が炊けたら5分程蒸らしてからボウルに移すのがコツ。

・ご飯が炊き上がった後にもバターを加え、風味をプラス。紫玉ねぎのスマック和えは、お米との相性も抜群!

教えてくれた人

『カルタゴ』オーナーシェフ 畑中 博さん


■カルタゴ

住所:東京都中野区中野3-34-3 中野住研コーポ1F
電話:03-3384-9324
水曜定休

撮影/玉井幹郎

※女性セブン2022年12月8日号
https://josei7.com/

●W杯で注目!モロッコ料理「ラムのスープ&クスクス、チキンケバブ」の作り方を専門店が伝授

●サッカーW杯で注目のアラブ料理「ほくほくの豆スープ」などほっこりヘルシーレシピ7品

●サッカーW杯を”食べて”応援!カタールで定番「フムス」ほか身近な食材で作るアラブ料理

関連キーワード

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。