コメント
この記事へのみんなのコメント
-
atsu
2018-07-29
昨日見つけて1話から空いた時間で読んでいたのですが、面白くて全部読んでしまいました!うちの猫たちも色々な顔を見せてくれますが、ただの日常になってしまっているので、そういう家族に対してnurarinさんの感じたことの表現力がすごいなーと思いました!また続き楽しみにしてます!
-
「猫母」好き
2018-07-24
大好きでいつも楽しみにしてます。 癒されるんですよ。 目が縦の棒なのに、色んな表情に見えるから不思議。 表現力の豊かさに脱帽です。
-
さにゃお
2018-07-24
たまたま見付けて、一気にすべて見させていただきました。私の実家では猫が二匹居て、その猫の面倒をみてきた母が四年前にくも膜下出血と脳梗塞で障害者になってしまい、私は30代後半から母の介護をしています。週に一度、介護の手伝いに実家へ行くのですが、私自身仕事もしているし婚約者とも生活しているので時々いっぱいいっぱいになることもあるのですが…こちらの記事を読んで、介護の日は母と二人でのんびりする日として楽しもうと思えました。そして可愛い二匹の猫達も母の代わりに守っていこうと思えました。 これからも覗かせて頂きますので、頑張ってください!
-
nurarin
2018-07-23
プチトマトの砂糖漬けですが、ちょっとだけコツがあります。 1.冷凍したプチトマトは水にはなさず一個ずつ水につけて皮を押し破るような感じにするとつるっとむけます。長く水につけると柔らかくなりすぎて実がくずれてしまいます。硬いうちにむいてください。 2.甘さはお好みがあると思いますが、甘くしたい場合は最初に砂糖をかけたあとしばらく置くと水がでるのでそれを捨ててもう一度砂糖をかけて冷蔵庫で寝かせます。このときに白ワインも入れると甘いぶどうのような贅沢なお味になります。 酸味がたりない時はレモンをいれても美味しいですし 半解凍の状態もしゃりしゃりして美味しいです。 noriさん、ぜひ試してみてくださいね。
-
nori
2018-07-23
nurarinさんの話をいつも楽しみにしてます。 プチトマトの新しい食べ方を知りましたので、早速試してみようと思います。 ところで、nurarinさんの話は、毎回、何故かクスっと笑える、それでいてチョッピリだけ 毒があるんだけど、裏腹に母や猫達への愛情を感じるんですよ。ほのぼのとした 感じがたまらなく好きです。
最近のコメント
関連記事
シリーズ







