ニュース

由美かおる 15才から体形キープ「変わらない理由は呼吸法とチャレンジ精神」

「私と同い年なのに、あの人はなぜスタイルが変わらないのか!?」と、テレビを見ながらためいきをつくあなた。なぜなら、その人は、長年の経験に基づいた自分なりの方法を知っているからです。

「年だからとあきらめない!呼吸法とチャレンジ精神で15才の体形をキープしている」という由美かおるさん(70才)に、その秘訣を教えてもらった。

驚異の70才!しっかり食べてしっかり動く

 15才から体形が変わらないという驚異の70才。同じ人間として、そんな奇跡があり得るのか…。何か特別なものを食べているのではないかと、思い切って尋ねると、

「もちろん、皆さんが召し上がるものを普通に食べています」と、由美かおるさんは微笑む。

「それでも、太らないのは食べた分、しっかりと体を動かし、カロリーを消費しているからでしょう」(由美さん・以下同)

 好き嫌いもなく、コロナ禍前は外食も多かったという。

「肉も魚もいただきますが、特にその時季にしか食べられない旬のものが好きです。それと、白いご飯! ご飯粒をかみしめたときのあの甘み、本当においしいです」

 食事のルーティンとして、朝食はしっかり摂る。

「鮭などの焼き魚に焼きのり、梅干し、卵焼き、サラダ、ヨーグルトに果物。そして、ご飯とともに必ず食べるのが、具だくさんのみそ汁です。

 具は、お豆腐にお揚げ、長ねぎ、えのきたけ、まいたけ、干ししいたけ(戻し汁も加えて)、玉ねぎ、旬の野菜など、とにかくたっぷり。まずこのみそ汁をお腹に入れてから、朝食の始まりです」

 お昼は軽く済ませ、夜は野菜の煮物など和食が中心だ。

「品数をたくさん並べます。ひとりで作るのは大変なので、友人と作ったり、お裾分けをいただいたり」

 甘いものも好きで、『水戸黄門』(TBS系)時代、差し入れのおはぎを一度に6個食べたことも!

「さすがに翌日は、顔がふっくらしていましたね(笑い)」

37年続ける西野流呼吸法 

 自由に食べてもスリムさを保てる秘訣は何なのか?

「37年続けている呼吸法に尽きますね」

 その呼吸法とは、西野バレエ団の創設者の西野皓三氏が創始した「西野流呼吸法」のこと。深い呼吸を全身に行き渡らせ、細胞の活性化を促すもので、由美は創始当初からその極意を学ぶいちばん弟子の1人だ。

「毎朝、西野流呼吸法の基本である『足芯呼吸』をはじめ、いくつかの動きで体を緩めていきます。20分ほどで体はぽかぽか。内臓から血管まで、内側から再生されていくような感覚になり、胃腸もすっきりします」

「足芯呼吸」とは、足芯(足裏)、丹田(下腹部)、百会(頭頂)を通る経路を意識しながら、全身に働きかける呼吸だ。

「自分の体を樹木だと思ってください。根っこからすーっと水を吸い上げるイメージで息を吸い、葉っぱ(手先)まで満たすように吸いきったら、次は根っこに向かって吐き下ろすというのが、一連の流れ(※)1回の呼吸を2分かけて行うのが理想です」

※基本の呼吸:足芯呼吸

 足芯からひざ、太ももと足の中を通すイメージで鼻から息を吸う。丹田まで来たら肛門を軽く意識し、背骨を通り百会に達したら、軽く息を止める。そのまま顔、口、胸を通って丹田まで息を下ろし、足芯に向かって口から細く長く息を吐き下ろす。1回の呼吸を2分かけて行う。

 オンライン画面の向こう側で、由美が実演するのを、見よう見まねで試みたものの…わずか10秒で、息がかなり苦しい!

「ストレスなどで呼吸が浅くなっている、そういうかたが多いんです。苦しくなる前に息継ぎをしても大丈夫」

 由美も指導を行う東京・渋谷の『西野塾』には、小学生から90代まで性別問わず多くの人々が通う。

「生徒さんの中には、医師や企業の経営者など、ストレスに晒される職業のかたも多いです。仕事で疲れたときにやってみてください、効率が上がりますよ」

 体が硬いと筋肉が緊張し、よりストレスを受けやすく、けがのもとにもなる。呼吸法を会得すれば、バレエの“Y字バランス”を軽々とこなす、由美のような柔軟性を手に入れることも可能だ

 という。さらに…

質のよい呼吸は精神面にもよい影響を与える

「細胞レベルに働きかけるので、アンチエイジング効果もあります。私の場合、お肌の潤いや、髪の毛のハリも衰えていません。それに、いまだに老眼鏡いらず。新聞の小さい文字も裸眼で読めます」

 呼吸法だけで、そこまで変化があるなんて!

「いつでもどこでも、体ひとつでできるのも魅力。ゆったりと行うことが重要です。満腹時は避けて、目覚めたときや、寝る前のちょっとしたすき間時間にでも、気軽に始めてみてください」

 質のよい呼吸は、精神的な効果も大きいと由美は言う。

「人前で話すことが苦手だったのですが、呼吸法を学んでからは自分に自信がつき、多少のプレッシャーには動じなくなりました。

 コロナ禍のいま、ストレスを抱えているかたは多いと思います。食べることでイライラを発散する方法もありますが、私は、呼吸法をすることで気分が切り替わります。エネルギーの循環がよくなるので、チャレンジ精神がわくようになります」

65才を過ぎてから本格的に始めたアコーディオン

 その顕著な例が、4年ほど前から本格的に習っているアコーディオンだ。

「10年ほど前、パリの街角で女性が弾いていた姿に惹かれて独学で始めました。アコーディオンは、右手が鍵盤で、左手のボタンがコード。これを押しながら蛇腹を開閉して音を出すんです。同時に3つのことをやるのが、まあ難しい。

 一度はあきらめかけましたが、先生について猛練習したら、どんどん曲が弾けるようになって。いまではコンサートで弾き語りをするまでになりました。歌詞はフランス語なので、さらにハードルが上がっています(笑い)。でも、この挑戦が楽しいんです」

由美かおる(ゆみ・かおる)

歌手・俳優。1950年生まれ。中学生で西野バレエ団に入団し、歌手、俳優として活動。1986年から2010年まで『水戸黄門』(TBS系)に出演。近著に『身体の内側から緩めて Y字バランス 奇跡のメソッド』(KADOKAWA)がある。趣味で始めたアコーディオンも、弾き語りをするまでに上達。「小さなものでも7㎏はあるので、筋トレ効果も」(由美)。

取材・文/佐藤有栄 イラスト/牛久保雅美、こさかいずみ

※女性セブン2021年6月24日号

関連キーワード
ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

この記事へのみんなのコメント

  • 謙ちゃん

    私は由美かおるさんと、同い年です、いっている呼吸法は、よくわかります、身体を柔らかくいしていることがいいすね!応援しています。又、なにか、教えて下さい私は、よく笑います。

  • 村本廣司

    私も長い事促進呼吸法やってますが未だに上手く緩みません、

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!