小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
ニュース

全身がんの樹木希林を支える!娘が選んだ「別居介護」の明暗

 超高齢社会の日本で、介護は誰でも直面する可能性のある問題だ。介護を「する側」「される側」の双方にとって、大きな負担となってしまうこともある。也哉子と本木が選んだ「別居介護」もその1つだ。介護・暮らしジャーナリストの太田差惠子さんが解説する。

「日本人は“介護は家族が行うもの”との意識を強く持っています。昔に比べ、田舎に親を残して、都会に住んでいる家庭が増えました。その場合、親の介護が必要になると週末や休みを使っての『遠距離介護』が増える。ただ、移動の負担や交通費も重くのしかかります。そうなると、仕事のある配偶者を残して、夫婦の『別居介護』を選択する人も多くいます」

 樹木のように「最期まで自宅で過ごしたい」という親にとって、別居介護で得られるメリットは大きい。

「誰しも、“住み慣れたわが家にいたい”という思いはあるでしょう。子供たちの住む都会に呼び寄せられるというケースも見受けられますが、環境の変化が負担になってしまう可能性もあります。見知らぬ土地で、知り合いもほとんどいない環境になるわけですからね」(前出・太田さん)

 だが、大前提として充分な話し合いと「配偶者の理解」が必要になる。

離れた家族との関係に影響が出ることも

「後になって別居する夫や妻から“どちらを大事に思っているんだ”と、不満が出て夫婦の不仲の原因になったケースもあります。また、特に思春期の子供のいる家庭だと“相談したいのに家にいない”“親子関係にしこりが残った”というケースもありました。

 別居が一時的だったり、期間が決まっている場合はそれほど深刻化はしませんが、介護は先が見えず、長期的なものです。とくに高齢者の介護は症状が改善することは少なく、別居介護に踏み切るとなかなか自宅に戻れなくなります。家庭への影響を考慮して、家族でしっかり話し合ってから取り組むべきです」(前出・太田さん)

 樹木の希望に向き合った上で、別居介護を選んだ也哉子と本木。きっと、樹木は独特の言い回しで、息子夫婦への感謝を伝えているのだろう。

※女性セブン2018年6月7日号

【関連記事】

●樹木希林さんも… 高齢女性が恐れるべき「死を招く骨折」とは

●親の介護でYOUの発言が話題!「どこか施設に入って」に学ぶこと

●名取裕子 愛憎入り交じる継母の介護と最期にかけた言葉告白

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

この記事へのみんなのコメント

  • まりぼん

    介護って先が見えないし、介護する側も疲れてくるからとても難しい問題ですね。 也哉子さんは、希林さんに寄り添う覚悟をされましたが苦渋の決断だったのではないでしょうか?最も、也哉子さんも希林さんの血をひいているのですから、しっかりされた方だと思います。家族の形は、さまざまですが病気を受け入れ、過度に抗うことなく自然に共生していくことが、もしかしたら1番幸せな選択であるのかもしれないと 希林さんの生き方から学ばせていただきました。 ご冥福をお祈りいたします。

  • nori

    樹木希林さんがお亡くなりになりました。 ご冥福をお祈りします。 おかみさん 時間ですよでその存在を知り、FUJIカラーフイルムのコミカルなCM 内田裕也さんとの結婚、芸名の売却、寺内貫太郎一家のジュリー~や郷ひろみとの デュエットレコードデビューなど様々な話題を振りまいてました。 子供の頃から見ていて、後世になって年齢を知って驚いたものです。 変わった夫婦関係を過ごされてた希林さんですが、もう一度生まれ変わったら また、一緒になりたいなどと一般的な発言ではなく、生まれ変わったら出会いたく ないとの発言に驚いたものです。 内田裕也さんは、出会ってしまったら一緒になるしかないほどの存在であった んだなぁと知った発言でした。 お亡くなりになってしまい非常に残念です。 ご冥福をお祈りします。

  • g

    私は、介護する人も、される人も、かわいそうな人ではなく、誇りをもってすごせたらいいと思います。私自身は当然そうあるべきと思って父と過ごしました。でも周囲にかわいそうという目でいる人がいると、弱者になってしまいます。 この記事を見て、どの人も自分らしくいようとする姿が伝わりました。介護される人は勿論、する方も人の手を借りていいと思います。自分は、人の手を借りようとすると手抜きと見られたり、また現実人が入ると却って思うようにならないところがあり、他人との関係で疲れました。介護される人が、本当に自分を思って動いている人のことは分かっていると思います。

  • 光る花

    樹木希林さんって、全身癌だったんですね。 ご本人のお気持ちを考えると、辛いです。 画面で観る希林さんからは、その様な状態はみじんも感じられませんでした。 その痛みや辛さが、神々しいパワーとなり、画面を通して、世界中の人達に温かいオーラが伝わって来るのですね。 何だか、自分の甘さを反省させられました。 それから、お母様の介護をされてる娘さんの気持ちは凄くわかります。 私も介護職に就いてましたから、ご苦労されてるんだなと思います。 でも、娘さんのお陰で、私達の様な国民に樹木希林さんの姿が観れるんだなと思うと、お二人には感謝です。

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。